【雑感】iPhoneのお得な買い時ってやっぱり投げ売りの一括案件ですよね。 | 欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

自動車や自転車や色んな事について思ったままに書いている
ブロガー&フリーモータージャーナリスト&考察屋のブログです。

 

 

イベントバナー

 

iHerb

無印良品

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

みなさん こんにちわ あるいは こんばんわ。

 

さて、スマホといえばiPhoneですよね?

 

で、そのiPhoneも年々高価になりどーすんねん状態やなぁ・・と思うわけです。

 

 

私の場合、iPhoneでやることと言えば、主に外出先での軽いブラウジングと撮影、SNSとメールのチェックくらい。

深掘り検索と重い作業は自宅PCでやるわけで。

 

元々画面の小ささでやれることには限界があると思っており、パワーがいる内容はデスクトップで行う・・ということです。

 

なので、ストリーミングで何か重いものを外で見るとかもなく、ahamoですが毎月使い切ってません(笑

 

 

使えばバッテリーが減る。

使えなくなるのが一番問題・・という風にも思っていますので余計にですよね。

 

もちろん充電できるなにがしは持ち歩いてますけどね、充電回数を極端に増やしたくもないもんで。

 

 

5Gについても提供エリアはまだまだ限定的。

そして写真や動画をPCで読むにも転送速度がなんやいうて遅いので大きい容量のやり取りは大変。

4K長時間の動画なんかもうイラっとしますし。

 

なので、5G端末や極端に容量が多いのも扱いに面倒が出るわけで。

サムネイル読み込みだけで時間食いますし。

 

 

そしてネットの速度は自宅が最速です。

なので4G通信でやるより自宅WiFiとつないでやる方がより良いわけで。

 

ちなみに宅内LANはひかりで上りも下りも800~900Mbpsが普通に出ています。

WiFiはIEEE 802.11acです。

 

で、世のネットサービスはまだHDが主体なので、カメラ/動画の性能もほどほどでよく、

なんなら一眼も持ってますので。

 

 

そんな感じなので、最新機種追いかけは全くしておらず、しばらく傍観してたんですよね。

 

で、半年前にバッテリーに限界を感じ、ちょうど見つけたSE2の128GBを一括1円でゲットしたわけです。

 

 

現状、それでなんら困ることもなく、

 

 

 

その後もいろいろとチェックしてますが、不定期に一括案件があるので、結局自分の環境や利用用途に合わせてお得になったモデルを選べばいいよなぁ・・と思うようになったわけで。

 

 

そしてこの一括案件はSE3に変わってそんなに経ってなくても実施されていたので、もう恒久的な投げ売りになってるなぁ・・と個人的には思っています。

 

 

で、先日こんなのを見ました。

 

 

 

手書きで投げ売りなう・・な奴です。

 

もちろん一括案件。

 

 

これ見たら、まともに買う気なくなりますよね(苦笑

 

 

このモデル、10万オーバーな端末ですし。

 

 

 

 

 

日本のiPhoneの売り方ってかなり特殊に思うんですが、オチは「在庫がダブつけば放出」となるんですよね。

少子高齢化でこの傾向は続くと思うので、結局は都合の良い端末を最安一括で手に入れて運用・・てのがお財布に優しい・・と言えるんでしょうね。

 

え?最新でドヤれない?

 

まぁそうですけど・・ そんなにドヤりたいなら最新どうぞ(笑

 

 

 

 

ということで、今日はここまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FC2のブログも随時更新してます!

 

 

立ち寄ってくださいませ

 

 

こっちはマニアックなことを書いてます。

 

 

 

 

 

みんからもやってます。

 

 

 

 

 

こちらもよろしこ!

 

 

 

 

 

 

時節柄、厚労省サイトのリンクを貼っておきます。

新型コロナについてはなによりもここを確認するのが間違いないと思われます。

 

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html