【加速勝負】アウディSQ2 vs BMW X2 M35i vs VW T-ROC R | 欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

自動車や自転車や色んな事について思ったままに書いている
ブロガー&フリーモータージャーナリスト&考察屋のブログです。

モーターマガジン 2020年 07 月号 [雑誌]

Amazon(アマゾン)

1,100円

 

GENROQ - ゲンロク - 2020年 7月号

Amazon(アマゾン)

998円

 

ル・ボラン2020年7月号

Amazon(アマゾン)

1,100円

 

 

 

ENGINE 2020年 07・08月 合併号 [雑誌]

Amazon(アマゾン)

1,100円

 

 

 

みなさん こんばんわ

 

最近ちょっとPCの環境を再構成してるんですね。

とりあえずMacBookAir2014はSSDが限界なので容量4倍のSSDに交換。

複合機もエプソンのインクジェット複合機を購入。

そんなことをしてたら母艦のiMac27 2011も気になってきました。

クリーンインストール予定だったんですが、どうせならその前にHDDを交換したほうがいいんじゃないか?・・と。

 

今のHDDはWDの1TBで、 回転数7200rpm 、キャッシュ32MB のSerial ATA300なんです。

これの容量が圧迫してるので外付けHDDにデータを引っ越しておいてクリーンインストールでいらないアプリも決して容量を開けようかと思ったんですが、だったら今時のHDDにすれば同じ容量・回転数でもキャッシュ64MB、ATA600とかにすれば多少は速度が上がるよね?・・と思いまして。

 

まぁ、ついでに容量もあげてしまうのがいいんでしょうけどね。

 

そんなことを思いつつ、SSD化と合わせて悩んでます。

 

 

こういうの、地味に楽しいですよねぇ

 

 

 

そんな感じですが、今日のネタは加速勝負。

 

 

アウディSQ2とBMW X2 M35i 、そしてVW T-ROC R。

 

 

アウディSQ2とVW T-Roc RはMQBモジュラープラットフォームの兄弟車です。

つまり、シンプルに中身は同じ。

 

日本ではこれからT-ROCが入ってきますが、これがゴルフのSUVとなるのでバカ売れするのが間違いないわけで、

VWの営業さんもウハウハだと思うんですが、一方Q2は先行していてA3よりもラゲッジが狭いと話題に(笑

 

そんな感じですが、T-ROCはQ2とそんなに変わらないような気がするので、意外とゴルフ8ヴァリアントが売れそうにも思うんですが(笑)、それはさておき中身が同じ車で味付けが違うとどうなるか?

 

なかなか面白そうでしょ?

 

 

それがこの動画でわかります。

 

 

それらを相手するのはBMW X2 M35i。

この2車よりパワー/トルクがあって、さらに高いやつですね。

 

 

その差がどうでるか?

 

そんな感じです。

 

 

百聞は一見にしかず。

どうぞ。

 

 

 

 

そんな感じでT-Roc Rが速いってのがね(笑

そしてBMWはパワー差と価格差だけの加速差があるかといえば・・

 

それぞれ特性が違いますが、SQ2はなんだか・・アレです。

 

まぁ、色々ありますが、アウディ=スポーツというイメージも(ry

 

 

しっかしT-ROCはほんと見た目のバランスがいいですね。

ちょっとラゲッジが心配ですが(笑

 

 

 

ということで今日はここまで

 

 

 

 

 

FC2のブログも随時更新してます!

立ち寄ってくださいませ〜

https://atimot825.blog.fc2.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…ということで緊急事態宣言が解除されましたので引き続き行う必要がある「新しい生活様式」についておいときます。

 

 

 

これを引き続きやっていきましょうね。

 

 

 

時節柄、厚労省サイトのリンクを貼っておきます。

「新しい〜」もここでみれますよ。

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html