2020年1月2日、

クアラルンプール3日目。

この日は、バトゥ洞窟へ行きましたキラキラ

 

ホテルのバギーで

KLCCへ行き、

電車でKLセントラル駅へランニング

KLセントラル駅から

バトゥ洞窟へは1本ですグッウインク

駅のホーム。

女性専用車両が分かりやすい。

早めに行こうと思ってたのに

KLセントラルから

乗れた電車は10:37・・・。

 

9:30にホテルを出たので

結構ホームで待つことになりました滝汗

 

でも乗ってしまえば

終点まで座ってるだけなので

楽楽楽~!

 

バトゥーケーブ駅では

みんな帰りの時刻表を

スマホで撮影・・・。

 

帰りは始発駅なので

出発の30分以上前から停車してます。

座りたいので少し早めに

駅に戻るといいと思いますグッ真顔

 

駅から出ると・・・

カラフルで素敵なものが

色々ありました。映えマス!

 

 

 

そしてそして・・・

とうとうこの時がやってきた・・・。

 

 

272段の階段を上る時が笑い泣きハッ

 

この、体力無子のゆーつーが

果たして上り切れるか・・・。

いや、上るしかないんだ!!

 

と意気込んで踏み出す・・・。

30段づつ上がっては休憩、を

繰り返しながらのんびり上がろうと

思っていた・・・。

 

が・・・

 

体力無子とは思えないスピードで

上りきれた!!!

 

理由は・・・

滝汗ハッ

何か奪える物はないか猿

と階段の手すり部分に

大きい猿が何匹かいて

常に目を光らせてるんですゲッソリハッ

 

猿に近づいて

写真を撮ってる人(強者)もいましたが

近づきすぎて威嚇されてる人もいました。

(威嚇、怖い~アセアセアセアセ

 

階段上りに疲れて、

水を飲もうなんて甘い!

ペットボトルを猿に奪われますゲッソリ

(奪われてる人見た!!)

 

とにかくこの猿達が怖くて・・・

立ち止まったら

襲われるんじゃないかと思い、

「私は何も持ってません。

私のことは絶対に放っておいて下さい」

と心からお願いして

すごい勢いで上り切った滝汗

 

暑いし足は疲れたし

猿は怖いし、なんか臭いし・・・

自らすごいところに

来てしまった感じアセアセ

 

途中、一度足を休めて

(猿がいないとこで…。)

振り返ったら・・・

こんなに上がってきてた。

 

結構人が多いですね。

クアラルンプールに来たら

結構みんな行くのかな~ニヤニヤ

 

272段上りきると

鍾乳洞みたいな感じ。

隙間から見えた青空が

すごく綺麗に見えて

上り切った達成感からか

感動しちゃいました。

 

ただ・・・

上り切ったからといって

ちょっと臭いし猿はいるし・・・

長居する場所でもない・・・。

 

猿が近づいてこないことを

確認しながら

水分補給してすぐ下ります。

 

下りは楽ちん。

ただ・・・1段1段の奥行が狭く

女性の足ならまだしも

男性は気を付けないと

踏み外してしまいそう、

と思いました。

 

上りは太ももに・・・

下りは膝に負担がくることが

この往復でよく分かりました滝汗

 

滞在は1時間程。

2時間あったら余りそうです。

 

駅に戻ったら停車中の

電車に乗り込み

ウトウト・・・。

無事KLセントラルまで

戻ってこれました~拍手

 

9時半頃ホテルを出て

戻ったのは14時位。

ちょうど良い感じの観光ですチョキニヒヒ

 

バトゥ洞窟、猿がお好きな方には

おすすめでございます~OKウインク