武蔵小山の整体 あち整体院
PCサイト http://atiseitai.com
携帯サイト http://katy.jp/atiseitai/
施術中色々な方の足の指や足首を診させてもらうと
足の指が反り返り指先に力が入っていない状態で
足首が内反(踵が内側になっている状態)
している方がかなりいます。
そういう状態でいると一生懸命歩いたり運動しても
本当に使いたい筋肉に刺激がいきません。
今日はそんな方にお話しさせてもらっている体操をご紹介します。
注意
足のつりやすい方は無理にやらないでください。
膝の悪い方も無理してやらないでください。
1 爪先立ち運動
壁の前に立ち、爪先立ち運動をします。
その際の注意点は
☆足幅は肩幅くらい。つま先、膝、股関節を真っ直ぐ前を向ける。
☆肩甲骨を後ろに軽く引き寄せ、首と頭を背骨の上に置き、軽く顎を引く。目線は落としたり上げたりせず真っ直ぐ前を向く。
☆両方の足首を極力同じように動かす。
(左右の足首を均等に使おうとすると転倒する恐れがあるので、軽く手を(指を)壁に添え、転倒しないようする)
☆親指.2指.3指.4指.5指の順に踏ん張りながら踵をあげ、ゆっくり戻す。
(戻す際、踵は床にべったり着けず半浮かし状態で、あげる動作にはいる)
(内くるぶしに重心を置く)
☆意識できるようであれば肛門を軽く締める。
それを5回。
2 足の指で「前進」運動
足幅は肩幅くらい。つま先、膝、股関節を真っ直ぐ前を向け
その状態から足の指を「グー」「パー」しながら足の指で上体を前進させる。
これも5回。
1と2を3セットずつ。
足の指、足首、ふくらはぎの筋肉は使っているようで
意外に使っていません。
ゆっくりで良いので定期的にバランス良く使ってあげてください。
血行の促進にも繋がり、冷えやむくみの予防にもなります。
あちブログ
PCサイト http://atiseitai.com
携帯サイト http://katy.jp/atiseitai/
施術中色々な方の足の指や足首を診させてもらうと
足の指が反り返り指先に力が入っていない状態で
足首が内反(踵が内側になっている状態)
している方がかなりいます。
そういう状態でいると一生懸命歩いたり運動しても
本当に使いたい筋肉に刺激がいきません。
今日はそんな方にお話しさせてもらっている体操をご紹介します。
注意
足のつりやすい方は無理にやらないでください。
膝の悪い方も無理してやらないでください。
1 爪先立ち運動
壁の前に立ち、爪先立ち運動をします。
その際の注意点は
☆足幅は肩幅くらい。つま先、膝、股関節を真っ直ぐ前を向ける。
☆肩甲骨を後ろに軽く引き寄せ、首と頭を背骨の上に置き、軽く顎を引く。目線は落としたり上げたりせず真っ直ぐ前を向く。
☆両方の足首を極力同じように動かす。
(左右の足首を均等に使おうとすると転倒する恐れがあるので、軽く手を(指を)壁に添え、転倒しないようする)
☆親指.2指.3指.4指.5指の順に踏ん張りながら踵をあげ、ゆっくり戻す。
(戻す際、踵は床にべったり着けず半浮かし状態で、あげる動作にはいる)
(内くるぶしに重心を置く)
☆意識できるようであれば肛門を軽く締める。
それを5回。
2 足の指で「前進」運動
足幅は肩幅くらい。つま先、膝、股関節を真っ直ぐ前を向け
その状態から足の指を「グー」「パー」しながら足の指で上体を前進させる。
これも5回。
1と2を3セットずつ。
足の指、足首、ふくらはぎの筋肉は使っているようで
意外に使っていません。
ゆっくりで良いので定期的にバランス良く使ってあげてください。
血行の促進にも繋がり、冷えやむくみの予防にもなります。
あちブログ