初日って
バイトでも
パートでも
何でも大概の人が
緊張すると思います
そんな私も
転職した初日は
緊張してて
今日は
転職した職場の1日目です
いつもなら
朝は弱いのに
パッと目が覚めました
ただ
緊張に対して最近は
ネガティブな考えだけではなくて
それは
久しぶりの面接で
緊張していた私に
「約9割の人が面接の前は
緊張するんですって。
だから皆んな緊張は
するんです。
でもね、わたしは緊張する事って
悪いことだとは思ってなくて。
緊張する機会なんて
なかなかないし、それはそれで
自分にとって良い刺激になるし
良い経験だと思いますよ。」って
言ってくれた人がいたんです。
正直言われた時は
目から鱗でしたね
緊張することに
対して前向きな意見なんて
聞いたことなかったから
でも面接の終わったあと
ゆっくりと
言われた言葉を
考えたときに
確かに人生において
普通に生きてたら
緊張する機会って
なかなかないかもなって
それなら
緊張する機会も
なかなか悪くないかもしれないって
実際の私自身が
面接が終わった後、
よーーし!!
今回の面接がダメでも
今のわたしの
力は出しきれたし
縁がなかったんだ!
次々ーー!!って
すごく前向きに
思えたんですよね
きっとこれからも
緊張する機会が
あると思います
でもその都度
緊張する事は悪い事ではない
って思えたら、
気持ちが軽くなれる気がします
これは初日のお昼に食べたランチ
