この回をみて私はSEEDにハマった。。


まず石田彰さんが出てることに反応。


昔から好きで、

最遊記の猪八戒とかファイナルファンタジーアンリミテッドの雲とか好きなキャラが石田さんのことが多かった。


でも彼ってけっこう、高音で優等生のような雰囲気の役多くないですか?封神演義の銀髪の人とか、猪八戒もそうだし。あとエバの薫くんもそんな感じ。

(その中でも雲はダークな雰囲気の低音ボイスでとても好きなんだけど)


でもアスランはどちらかというと低音で厳しい響きのある感じ。でも少年らしさはちゃんとあってそのバランスがたまらないのです!

石田彰さんでこのテイストの声は個人的に初めてだったかも。(そこまでアニメ詳しくないので他にもいるのかもしれませんが)


①冒頭のカガリに銃で腕を撃たれてぐっ!と走って逃げるとこ


あの動き方最高!!!そして前の回のエンディングの入り方はしびれます!!!

ぐっ!の時とか石田さんは声にならない声を出す時がほんとうにかっこいい😍


②カニで転ぶとこ。


服の中にもカニがいるようだぞの時の作画が本当に好き!!!!あの横顔🩷

ていうか赤のパイロットスーツあんなに似合う人他にいる?

そして急に恥ずかしがってずっこけるギャップよ😭🩷


3洞窟の中でカガリに食料わたした後に自分のスープ飲んで微かにくふぅーというとこ。

これ教官してくれる人どれだけいるだろ笑

このスープ飲み込んでため息みたいな声だすんだけどそれがなんかもう好きw

なんだか優しさとか穏やかさとか彼の素敵な雰囲気が詰め込まれてる気がします。


④言わずもがな、カガリと一触即発になるシーン。


俺はザフトのパイロットだ。機体をうつというのなら俺はお前を殺す。のセリフの時のアスランの身構え方...😍なんであなたはそんなにかっこいいの!!!

彼女を殺したくない、、という葛藤からくる苦しい顔がセクシーだしもう悶絶ものです。



最後名前呼び合って別れるシーンも素敵。

そっからくるエンディング導入も相変わらず神。


アスランって今調べたら暁とか夜明けって意味なのね。カガリのあの金のガンダムと同じ名前。ちゃんと繋がってて嬉しい。


リアルタイムの時はかがりはあまり好きじゃなかった(むしろ、なんであんなガサツな子とくっつくの!ラクスみたいな美人さんがいい!とか思ってた)けど、皆さんのブログの考察とか二次小説家などみてくうちに2人の関係がだんだん好きになってきた。