お勉強英語キライな子も夢中になる!

オリジナル英語かるたシリーズ

 

オリンピックでお馴染みの

国旗編を今日はご紹介します!

 

 

\オリンピック応援記念/
8月8日(日)まで

 

世界への好奇心を育む

 

期間限定プレゼント♡

 

(↑画像をクリックして手に入れてくださいね!)

 

 

 

Hello!

 

子どもが自ら考えるようになる 

親子の探求型えいごコミュニケーション

アットホーム留学マスターティーチャー 

すみちゃん先生です。

 

 

うちの息子は

読み書きは、英語に限らず得意じゃない。

これからは、英語は必須なのに、

アルファベットにも興味がなくて、困った!!

 

身体で、体験で、覚えるタイプで

音とリズムへの反応は抜群!

 

 

どうしたら、お勉強英語が嫌いな男子でも

楽しく英語に取り組めるか

 

 

ここを追求する中で生まれたのが、

英語嫌いな男子も食いつく!

「オリジナル英語かるた」です。

 
 

今回は、最新作の第5弾!

「国旗」の期間限定リリース♡

 

 

親子の会話を楽しみながら

世界への興味を育むチャンスも作れますよ♪

 

 

一足早く遊んでみた親子から

届いた声をご紹介します。

 

 

 

子どもが集中して遊べる英語かるた

 

 

家にあった世界地図のスゴロクで、
たまたま載っていた国旗とかるたで

絵合わせしているところです。
飽きずにずっと絵合わせしてました!

 

 

 

 

じーっと国旗の絵を見てて

集中力、観察力を使ってる様子が

可愛かったです。

 

 

私的には、スペイン語とポルトガル語、

オラは一緒かと思っていたのに、
表記が違う!?

 

新しい発見もあって、

世界のあいさつも、すごく勉強になりました!

 

 


 

 

 

 

興味をもったことから広げていこう!

 

 

テキストの順番通りがあうタイプと

好きなことから広げるのが伸びるタイプと

人によって、様々。

 

子供は、楽しければ

繰り返し遊んで覚えちゃう!!

だから「好き」「おもしろい」から入るのが一番!

 

 

かるたを何度も見ているうちに
自然と「単語」や「文字」も覚えちゃいますよ(^^)♪

 

 

ママが、文字を読みながら

音を聴かせてあげると

英語への親しみもさらにアップしますね!

 

 

小冊子を手にとっていただいた方には、

カルタ取りだけじゃない!

カード遊びのアレンジもご紹介しています。

 

世界への好奇心を育む

英語かるた〜国旗編〜

 

 

 

 

 

英語かるた「国旗編」

 

 

 

英語って楽しい!

そんな親子の時間になれば嬉しいです。

 

 

 

親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西唯一!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生