先週の台風の影響を受けて
それぞれに大変な思いをした
受講メンバーたち。
停電、断水と
大変な中でも、
子どもの興味に、思いに
寄り添う(英)会話を♡
大切にしている仲間との再会でした!
~☆~★~☆~★~☆~★~
子どもの好き!に英語をプラス
親子が笑顔になる!おうち英会話
アットホームサロンin関西
9月19日(水)AM
~☆~★~☆~★~☆~★~
前日から大雨!
兵庫・大阪も警報が出てるーー!!
月曜日の午前中は警報が解除されず。
多くの子どもたちが休校(涙)
はじめてのオンライン
Zoom開催となりました。
仲間に会えてよかった!
すばやい決断と対応
すばらしかったです。
ありがとうございました。
と言っていただけて、
本当に感謝で、ホッとしました。
初チャレンジした時に感じる感情。
これって、日々成長している子ども達が
感じている想いなんだなぁ(^^)
私も、気づきがありました!
子どもたちの
「英語力」「思考力」が伸びる!
ママ・パパの「しつもん力」セミナーin関西
受講メンバーから嬉しいメッセージを
たくさんいただきました。
今日は、そのうちの1つをご紹介します。
ーーーーーーーーーー
停電と断水のとき、
すっかり英語は抜け落ちていたけど
グループメッセージで
すみちゃん先生に教えてもらった
How do you feel?
これを子ども達に聞いたら
日常を取り戻せた気がします!
子ども達にとっても
会話の中に英語があるのが
普段の生活になってる!!
そう感じることができて
とっても嬉しかったです。
ーーーーーーーーーー
英語って、勉強じゃないんですね。
自分の気持ちを伝えるための
コミュニケーションツール。
だから、やっぱり
お家で、ママと使えるのが
英語が身近になる一番の環境♡
親子の愛ある英会話
アットホーム留学
やっぱりいいなぁ!
続けると
ママが、子どもが、
確実に変わってくる(^^)♪
今回の宿題は、
子どもと○○○に取り組みながら
「前置詞」を楽しむこと。
子どもとおうちの中で
英語を楽しむ場面、方法が、
ますます増えていきますよ〜♪
アットホーム留学
「しつもん力」セミナーin関西
詳しく知りたい方は、個別相談へお越しください。
我が家の場合、
英語をどう取り入れたらいいの?
という方はコチラ↓↓




