家で英語に触れるきっかけ作りは

小物を活用しよう♪

 

 

やっとスタートできた!!!

アルファベットマグネット遊び♪

 

 

Q. アットホーム留学ティーチャーになったきっかけを教えてください。

子どもに向き合うのは大切だけど、大変ではありませんか?

 


私がアットホーム留学ティーチャー

になった理由。

いくつかありますが、その多くは

子どもと深く関係しています。

 

今日はその1つをご紹介します。


小3の9月、国語で出てきたローマ字で、

息子が大きくコケました(涙)

 

彼の場合、学校&宿題で

アルファベットをただ書いても

覚えられないという事実が判明。


アルファベット、英語への

抵抗感がアップ!!(≧∇≦)


学校だけじゃ解決しないことを

目の当たりにしたんです。



でも、子供の将来を考えると

英語って、諦められない・・
 

やるなら、楽しくやりたい(^^)


ゆっくりでも、

家でできることを続けていきたい。
親子で成長したい!


そんな思いで、

アットホーム留学ティーチャー

になる決意をしたのが昨年10月。

ティーチャーの1期募集と同時でした。

子どもの成長って、

親の思いとは全然違う

タイミングで来ますよね。
 

子どもがグンと伸びる!

思いがけない喜びの瞬間が

必ずあると私は信じてます。


でも、何もしなくて、

勝手に子どもが成長するわけじゃない。


学校の先生、友達、家庭、

全体の環境の総合的な結果として


点が結び合わさった時に、

新しい世界が開ける

 

のだと思っています!!


その中でも、

家庭の存在、親子の会話って、

とても大きな存在だからこそ
小さな積み重ねが大切なんです。

 

子どもが英語に興味を持ちそうな

声かけをしていきたい♪

 

ちなみに息子の場合は

動きやリズムがあると

印象に残りやすいみたいです。

これって、子どもみんなに

当てはまるんじゃないかな^^

今日はアルファベットの
スモールステップ。

まずは自分の名前から(^^)

これは簡単で助かる〜

 

 

いくつかのアフラベットの中から

正確に選んでくれました。

 

Good job!

Perfect!

 

自分の名前は完璧だね!

 

じゃあ、次はママの名前も作って(^^)

並び替えてね、いくよー。

 

 

やったー!

できるじゃん!!

ママ嬉しいなぁ。

Thank you!


そして、思いがけない発見ドキドキ

あっ!

ママ気づいちゃった!!

 


 

私、すみちゃん先生の名前に、

素敵な単語が隠れてました!!!

手で半分隠しながら

SU 「す」と  KI「き」を見てもらって

ほらね音譜

「すき」があったよ♪

 

息子はニンマリ。

声に出してくれなかったけど

見てました(笑)

 


もう○才なのに・・と比べずに、
昨日より1つできたことに目を向けよう。
そうしたら、楽しく続けていけるドキドキ

 

 

親子の愛ある英会話、

親子の時間が「かけがえのない宝物」

になる未来を描いています!

 

 

■ アットホームサロン詳細 ■

 

【 日時 】

毎月開催しています。

10:00〜11:30

 

【 会場 】

阪急西宮北口または夙川駅周辺

 

【 参加費 】

お一人 3,000円(税込)

 

【 対象 】

ママ・パパ

 

お子様も一緒にご参加いただけます。
ママ・パパ向けのサロンだということ
ご了承くださいませ。

 

【 日程の詳細とお申込み 】

手紙申込フォーム

 

 

 

関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

「アットホーム留学って何?」と思った方はこちら↓

 

現在期間限定で

子どもはリズムと音マネの天才!

「アニマルフォニックスシート」

無料テキスト&アニフォ♡プレゼント中NEW

詳しくはこちら↓↓

https://www.reservestock.jp/subscribe/81799