息子が英語嫌いで悩んでいた…
そんな私が
親子英語の先生に。
それには、小さな一歩でも
心に刻まれた嬉しい事件が
実は関係しているんです。
今日は、我が家の
アットホーム留学ストーリーを
ご紹介したいと思います。
英語が楽しい!子供の興味の応援団
アットホーム留学ティーチャーの
すみちゃん先生です。
我が家の英語を楽しむ第一歩は
子どもの興味に寄り添うと「決めること」でした。
ほめるカタコト英語からスタート。
できたら、まず口に出すことに。
Wonderful! Great!
Excellent! Good job!
英語を教える雰囲気がでると、
子どもに嫌がられて試行錯誤。
英語でお願いしたら願いが叶う!?と
子どもの見たいAmazonプライム、
iPad(パスワード設定あり)を使うときに
お願いは Please だよ。
から始まって
Could you って言うんだよ。
Could you enter the password?
と言ってもらってから
パスワードを入れていたんです。
そうは言っても、子どもは聞くの専門。
Yes! OK! Good! と
超カンタン英語だけのアウトプット。
そんなある日・・
学童から帰ってきたらすごい汗。
すぐにシャワーを浴びて出てきたら
子どもの着替えがない
ママ、パジャマ取って。
お願いー!
着替えないのね。
お願いする時、何ていうんだっけ?
Could you pass me pajamas?
うわー!!すごーい!Bravo!
バッチリ(驚!)
ママ、分かったから。早く持ってきてよーー!
ワンセンテンス(文章)で
必要なお願いが英語で出てきた!
こんなびっくり&励みになる
事件が起きたのです♡
本当に必要な状況で、
英語で自分の意思を伝えられた!
今までの声かけが無駄ではなくて、
少しずつ子どもの中に溜まっている。
口に出さなくても、
子どもは予想以上に理解している!
そう思える出来事で
とっても嬉しかったです。
子どもが英語嫌いになりかけてる!?
ママが英語が苦手だったとしても
できることがあります!
目の前にあるものが、
日常英会話の素材になる♡
親子で楽しむ英会話
それが
アットホーム留学なんです♪
子どもの興味に寄り添えば
英語嫌いも好きに変わる!
ママだからできること、
楽しいプチ英会話を始めませんか?
子どもが好きな動物で
英語の音・発音も楽しめちゃう♪
「動物の鳴きマネ」でフォニックス
〜7日間無料メールレッスン〜
期間限定プレゼントです♡
↓↓