12月はクリスマスデイまで毎日♪

1日一つのワードから

 

広がる親子の英会話

アーンド

マインドマップ(R)

 

 

 

 

絵描きに言葉も発達途上の未就学児と

マインドマップ(R)を使って

親子の英会話 & 発想力、創造力

どこまで伸ばせるか?

 

ティーチャーとしての研究を兼ねた

クリスマスまでの楽しいカウントアップ♪

にチャレンジしています

 

Day2の記録はこちらから♪

 

 

 


 

 

   

三日坊主の壁突破

 

子どものとの習慣って
お悩みの一つが
 
継続できないこと
 
 
特に
ワーママ
ワンオペ
 
現代のママは
タイムレースにマルチタスク
 


仕掛けがないと・・・
習慣化が難しいのですよね
 
 
しかも
その習慣が勉強だと
嫌いになるための仕込みでしかなくなり
せっかくの親の想いも
裏目、裏目、恨めしや・・・
 
 
だから♪




 
楽しいことで続ける仕掛けを
 
教育先進国では当たり前に
国語の授業に組み込んでいる
育脳ツールでもある
マインドマップ(R)


 
日本でも学習塾に取り入れているところ
増えてきていますよね
 
 
本当は
書く・描く力が
安定してくる小学生の頃が
始めどきと言われていますが


 
言葉の敏感期


現実世界の描写力も
ぐんと伸びる未就学期にも
能力開発に活かせるはずで
 


実際に
5歳の長男・太郎くんは
 
私が質問を重ねながら
枝葉を伸ばして描き上げた
マインドマップ(R)をみて  


 
うわーこんなに
いっぱい!  



 
自分の語彙力が見える化されて
広がる楽しみ
少しずつ理解し始めています
 
 

1日10分
親子の英会話にもなるし♪
思うままに自由に
楽しく伸びやかに育能
掛け算効果が嬉しい限り
 
 
昨日のテーマは
「頑張ったネ」
 
太郎くんが思う頑張っている人
太郎くんが頑張りたいと思っていること
 
会話で知ることができて
ほっこり
 
 

明日もチャレンジが続きますよ
アットホーム留学ティーチャー

富田絢子(自己紹介はこちら

 
===

 

今日も最後まで

 

お付き合いいただき

ありがとうございました。

 

Thank you for sharing 

your time with me!

 

 

未来教育ママの教えない英語楽習のススメ

アットホーム留学ティーチャー

あやこ先生

子どもの生きるチカラを
最大限に引き出す英語の学び方がわかる!
アットホーム留学個別相談

 

 

お問い合わせはこちら

 

メールマガジン配信中です!
↓↓↓↓↓↓

 

 

親子で楽しく

1日10分

ながら、隙間、差し込み!

の英会話をぜひ始めてみてください

 

毎月のフレーズやミッションが届いて

パパも巻き込んで取り組みやすい♪

と、評判の

アットホーム留学つうしん講座

令和元年
おめでとう!
キャンペーン!

入学月コンテンツ無料&
入学金無料!

 

 

12月は思わず相手が
会話を続けたくなる!
英語の相づち

頻出の7フレーズ

 

 

お申し込みは

↑の画像をクリックしてください!