人生初めての海外。最初は不安だった。諦めていた夢...今は違う | アスブラ社員のブログ

アスブラ社員のブログ

海外でスポーツをしよう!野球、テニス、バスケ、サッカーetcアメリカ留学
「スポーツ界の仕事」!本場の現場を学ぶ トレーナー、スポーツマネジメントetcアメリカ留学

こんにちは。
アスブラ社員のTAKです。

今日は、以前短期トレーナー現場プログラム
参加された方の体験談をご紹介しちゃいます! 

参加前に同じ悩みや不安をお持ちだった方々が、
「実際に参加されて、どんな気持ちに変化したのか?!」
「どんな経験をしたのか?!」


を率直にお伝えします!!

【参加者体験談】

英語の知識もトレーナー経験も全く無い僕が、
人生で初めての海外で2週間も上手く過ごせるか、
実際にプログラムが始まるまでは不安で仕方がありませんでした。
 
しかし、ホストファミリーも、語学のクラスの学生さんも、先生も、トレーナールームの関係者の方々も、本当に親切で、それまでの不安はすぐに消えてしまいました。
ホストの方は本当に優しい方で「何か困った事はない?」「必要なものはある?」「初めてアメリカに来て分からない事はない?」「学校はどう?」 という風に、いつも自分の事を気にかけて下さるので、毎日安心して生活をすることが出来ました。料理も美味しいので、毎晩の夕食も楽しみでした。
 
語学のクラスは毎日楽しい雰囲気で授業が行われ、英語が苦手な自分もスムーズに入れました。内容も非常に良いもので、日本にいて学ぶよりも数倍価値のある英語を学ぶことが出来ました。

トレーナー実習ではトレーナーが実際にアスリートのケアを行っている様子を生で見ることが出来て、非常に興味深かったですし、トレーナーの事を何も分かっ ていない僕が「トレーナーとはどのようなものか」「どうすれば資格がとれるのか」といった基本的な質問をしても、嫌な顔一つせず、ご自身の経験などを交えながら丁寧に答えて下さり、お陰でたくさんの事をこの期間に知る事が出来ました。日本には無いPTクリニックを実際に見学できた事も非常にいい経験になり ました。
 
短い期間ではありましたが、その中で得た経験は計り知れないものでした。日本にいるままでは絶対に得られないような情報も沢山得ることが出来ました。
実はここに来る直前まで、トレーナーを目指す事を半分諦めていました。もう若くないという事も理由としてありました。しかし、このプログラムでもっと多くの可能性があることを再認識できたお陰で、もう一度トレーナーの夢を考え直すモチベーションが沸いてきました。
 
大変充実した2週間を過ごすことが出来ました。今回の経験を生かしてまた帰ってからも頑張ろうと思います。

 
アスブラ社員のブログ
この建物の中に入ると...
アスブラ社員のブログ
トレーナールームがあります
アスブラ社員のブログ
学校のヘッドトレーナー共にテーピングの実演・講義
スポーツの盛んなアメリカだからこそ、
アスレチックトレーナーも最先端の技術・知識が求められます
また、知識のあるトレーナーを信頼し、選手もひっきりなしに訪れる
そんな環境、勉強になります
アスブラ社員のブログ
いろいろな道具を駆使し、選手をケア


最初は不安だったけど、いろいろな方々のサポートもあり
本当に良い経験をされたようですね。
諦めかけていた夢に対しても今は非常に前向きな気持ちです!

キッカケって大切ですね!

【お問合せ】
電話:03-3230-0036
メール:ab001@athlete-brand.com
HP
http://athlete-brand.com/program/athletic1.html