IMG_20161014_085950.jpgおはようございますニコニコ

 

ブログランキングに参加しております音譜

 

毎日書く励みになるのでポチッとして頂けたら嬉しいですぺこり

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村

 

(今月#8、#9で出演しますので是非宜しくお願い致しますILOVEGOLF

http://www.sky-a.co.jp/category/golf-lesson/2000140/

 

トラックマンを使ってレッスンしたいビックリマーク

 

トラックマンを使ってレッスンする環境を来年は持ちましたグッド!

 

まずスカイトラックを使うようにしてみようかなぁゴルフ

 

では本題にひらめき電球

 

トラックマン・GC2・スカイトラックの順で高価な弾道測定器がありますが

 

それに近い?もっとも安価なのはヘッドスピード計やM-トレイサーだと

 

思います音譜 客観的に自分のスイングのイメージを湧き立たせる事が

 

出来るのでそれらの器具とスイング動画が更に連動したソフトが

 

あればより良いのでしょうけどうなずく☆

 

ただそのデータに頼るのと活用するのとでは大きな違いもあり

 

万人に共通するスイングはないという観点からスイング動作を

 

作っていくグッド!それがプロコーチの役割だと思います合格

 

練習するビギナーからプロまで知ってて得する事は山程ありますにひひ

 

クラブの事、体の事、スイングの事、技の事、メンタルの事、飛球法則等々

 

日々勉強の毎日ですガッツ

 

そのなかでも1番練習で役に立つのは飛球法則だと思いますクラッカー

 

何故ならビックリマーク

 

自分の打った弾道の飛び出し方向、曲がり具合、弾道の高さから

 

自分のスイングのイメージ像が確認できるからです得意げパー

 

 飛球法則を理解すると各種測定器の活用が更にアップしまうす合格

 

そのエラーを改善方法は飛球法則を理解し、スイングの原則を理解した

 

お近くのレッスンプロへうなずく☆音譜

 

『考える労力を惜しむと、 前に進むことを 止めてしまうことになります。』

 

『キライなことを やれと言われてやれる能力は、 後でかならず生きてきます。』

 

byイチロー

 

 

今日も皆様にとってより良い一日でありますようにニコニコラブラブ

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村

 

IMG_20161014_085950.jpg

(今月#8、#9で出演しますので是非宜しくお願い致しますILOVEGOLF

http://www.sky-a.co.jp/category/golf-lesson/2000140/