おはようございますニコニコ



ラウンドをしていても昔キャディーをしていても



ティーショットが終えてセカンドに向かってる時に



「あそこからなら何番だと思います?」


「あそこから何ヤードですか?」



と聞かれるが・・・まだ100ヤード以上先の話あせるおおよそは解るけどいざ行ってみると



10ヤードくらいは間違っている事が多い爆弾



ボールのところに行ってからでないと正しい残りの距離は解らないし



ボールが沈んでいたり、ディボットの上かもしれないのです得意げパー



このセカンドに向かっている時にあそこから何番?何ヤードって聞かれる人は



もちろん気が早いし集中しすぎているので日曜日などのビックリマーク



毎ホール待って待っての混んでるゴルフの時は気持ちのオンオフが出来ない?事が多くて



結局集中力が途切れて空回りするのではないでしょうかうなずく☆



先日優勝した勝みなみさんの六甲おろしを歌いながら合格



実はあの行動は集中力を高めるらしい!



集中力を高めるのに



マーチのテンポ


お茶


黄色



とある番組で紹介されていたにひひクラッカー



それとは別に人の集中力は15分くらいが限界とも聞いています耳ひらめき電球



ハーフ2時間15分ずっと集中できないので



移動時間やショットの合間はある程度オフの時間に割り当てると良いでしょう音譜



中島常幸選手は手袋をしたら集中してショット後手袋を外したらオフにしていると



番組で見た記憶もあります目ひらめき電球



集中する時は集中して



混んでる時はひらめき電球















これくらいリラックスしてもいいと思いますよべーっだ!(笑)




今日も皆様にとってより良い一日でありますようにニコニコラブラブ