寒さに一番効くのは、運動! | アスリート系女性理学療法士Blog!

アスリート系女性理学療法士Blog!

理学療法士&トレーナーとして、スポーツと音楽の世界を中心に、メディカル~アスレチック~強化~予防の全てを包括的にサポートしています。身体が変われば可能性は無限大!を自他共に実践中~♪たくさんの方々の夢と素敵な人生に感謝です!

やっぱり運動かぁ~って、
残念ながら(笑)
運動です

本来身体は「恒常性」の機能がとても高いから
外が寒ければ温めようとするし
暑ければ、汗をかいて体温を下げようとします

じゃ、寒い電車で身体は温まる!って…

人間の環境に対する反応は
筋肉があって
筋活動が起きて
化学反応、ホルモン応答があって
脳ミソはじめ各臓器の働きが高まってこそです

中長期的な省エネで安静方向の
人工的な環境には
強く依存しながら適応してしまいます

だから、運動をしないと
病気になりやすいんです

脱・依存的安静生活です

寒い寒いと言っていても
車内・室内の温度は
多分上がりません
自分の発熱量のレベルアップをしましょう
省エネスイッチから
超燃費形アメ車モードへ切り替えです

冬太りはしたくないし
見たくないです
そのためには
筋肉つけて
燃焼の夏です