teach&coach | アスリート系女性理学療法士Blog!

アスリート系女性理学療法士Blog!

理学療法士&トレーナーとして、スポーツと音楽の世界を中心に、メディカル~アスレチック~強化~予防の全てを包括的にサポートしています。身体が変われば可能性は無限大!を自他共に実践中~♪たくさんの方々の夢と素敵な人生に感謝です!

よくよくトレーナーさんの文章で拝見する事…
『teachは指導側が主体だから自主性が失われる事が多く
coachはプレイヤーが自主的に進んでいく課程を支える
よって、自分達はteachではイケない…』

…ホントですか~??

とある方から、丁度
『暇だったから、英英辞書を眺めてたのよ~でね、¨teach¨って意味を見たら、深かったわ~』という話を聞きました

辞書により解釈は若干違うと思いますがその辞書では英語でこう書かれていたそうです…

¨teach¨
①模範を示し導く事
②誉めて導く事
③現状を正確に把握させ、理想とする状態へ的確に導く事

本来のteachはこんなに素晴らしい!
例え、教師(teacher)でなくても、teachが可能な資質・レベルを持たないと
責任逃れなcoachになってしまうと思いましたよ

どんな時代でも、振り返れば先生には感謝感謝の日々でした

そんな尊敬する先生方の様に
この道を通して『導く』¨teach¨を皆様に提供して行きたいです!!