現代人の食事法 | アスリート系女性理学療法士Blog!

アスリート系女性理学療法士Blog!

理学療法士&トレーナーとして、スポーツと音楽の世界を中心に、メディカル~アスレチック~強化~予防の全てを包括的にサポートしています。身体が変われば可能性は無限大!を自他共に実践中~♪たくさんの方々の夢と素敵な人生に感謝です!

都内仕事からの帰路、雪で電車が動かないので、ブログに挑戦!

して、一晩越して、今日アップ♪



今回は一番反響のある食事について

みんな一番興味有るんだなって思う
それだけ食事の重要性を感じているって素晴らしいとも思う反面、必要以上に踊らされてる感も否めない…

みんなの生活スタイルが多様化していて、一般論より、より具体的な個別アドバイスが必要になっているのにも関わらず、個人の実生活レベルに落として話をしないからだと思う。


あと、一番は、

誰にでも共通な根本的な体のしくみの理解が抜けているからだよね。

時間がかかるし、面倒くさいし、売れないんだろうな。。。自分の体なんだけどな~

簡素的なメディアでの取り上げはヒントになるし、意識高まるし、悪さだけではないと思う。
でも、良くもないと思う。


平スポでは、あーだこーだお話させて頂いてますが

とにかく、『過度な甘み』と『人工』と『化学』と『過食』を避けるだけで大分変わると思う

ちゃんと、消費・排泄される体になれる

『何を食べるか』より『どうやってNGを摂らないか』がきっと重要


でもこれって。。。現代の便利でインチキな食文化からは、難しいんだろうな。。。


でもでも、できるよ☆