今朝は、起きたと同時に

急にタンスの中の整理と

排水溝の掃除を思い立ち、

バタバタとしてまして、

お昼前には要らない洋服を

セカストへ4着ほど持ち込み、

全部で740円なり!

そんなものなんだぁ…と思ったけれど、ゴミで捨てたら、ゴミ袋代がかかりますし、キレイなのでまだ着れるという、もったいない精神発動。


自称おしゃれ番長の友人が、

なぜかたくさん私に洋服を持ってきます。

私は何度も優しくお断りしているのですが、『これからこれが流行るからいいわよ』…とゴリ押し。

10才年上のマダムなので、少しフォルムが違う感じ。

そして、私には少し大きめ。

いらなかったら捨てたり売ってもいいから…と。

なので、2週間置いてみたけれど、そこにあるだけで違和感満載の洋服たちなので、売りに行ってきました。


この740円で、自称おしゃれ番長とコーヒーでも飲みますコーヒー


さて、

これはネパールのモモという肉饅頭です。
小籠包のようで、
つけダレが異国情緒ある甘酸っぱい&甘じょっぱい味。
辛味もあります。
クセになるモモちゃんです。

これが好きで、良く行くネパール料理屋さんでいつもはお腹いっぱい食べてきますが、ダイエット期間なので、カレーやナンは食べずに、このモモだけを食べてきましたラブ

土日は仕事をしたので、
月曜日の今日をお休みにしました。
個人事業主の自由な時間の使い方照れ

洗濯を済ませてから、洗濯槽洗浄スイッチをオンにして、タンスの中の整理、キッチンと洗面台とお風呂の排水溝掃除、その後セカストやらランチやらコーヒータイム(今現在はここ)して、家に戻った頃に洗濯槽洗浄が終わっているはず…
そんな1日です。

家に戻ったら、いつもの筋トレとバレトンをして、夕ご飯はハンバーグステーキの予定です。
コーヒータイムにロールケーキを食べてしまったので、夕飯は量軽めにします!

もちろん、フランス語(duolingo)は毎日2回必ずやっていますよ!
今日で585日連続記録更新です。

パリに住んでいた息子も、日本に戻りフランス語を少し忘れてきているとduolingoを始めました。
調子どう?と聞いたら、英語をしてるそうです。
でも、パリに戻りたくなっていて、
フランス語はなんとかなるけど、英語が苦手だから…やっておかないと!と。
へぇ~。

なんにもわからずにフランスへ行った息子は、赤ちゃんのように言葉を覚えていったせいか、フランス語は日本語に翻訳しなくてもわかるけれど、英語は頭の中で日本語に直す作業が入ってしまうんだそうです。
私は、英語もフランス語も勉強から入っているから、頭の中での翻訳作業がどうしても入ってしまう。
Duolingoはその点、書いて覚えるようなシステムではないから、まだいいのかな?
でも、私は頭で日本語に直す作業をチョコチョコしてしまうなぁ。

まあ、こちらはのんびり進めていきます!

では、また!