こんばんは。
あっという間の週末えーん

今晩の夕食は
昨日のテレビで見た番組でやっていた
「ぎょうざ」を作ってみました。

我が家の餃子の材料は、
豚ひき肉、ネギ、ニラ、白菜、にんにく、塩胡椒、片栗粉です。

昨日見た📺「バカリズムの大人のたしなみ」で
取り上げていた餃子は、我が家のシンプルな材料とは反対に、色んな材料が入っていて、
めちゃくちゃ美味しいと言っていたので
チャレンジグー

材料は…
豚バラ、豚ロース肉、ネギ、どんこ、ニラ、キャベツ、セロリ、生姜、大葉、紹興酒、胡麻油、きび砂糖、粗挽き胡椒、鶏ガラスープの素、栄養ドリンク

詳細はこちら→大人のたしなみズム

※お肉はそれぞれ粗めのみじん切り。


混ぜ混ぜして

餃子の皮に大葉を敷いてから、タネをのせて
ギャザー巻き?をします!

胡麻油で焼きます。
その時のポイントは中火で
フライパンをフリフリしながら焼きます。
焼き目がついたら、胡麻油をさらっと一周胡麻油を注いで、熱湯をかけて蒸し焼きに。
音がパチパチとなったら出来上がり。

餃子は、ライムを絞ったところに
クミンシードをかけて食べるのがミソらしいです。
今日はライムが売っていなかったので
カボスでいただきました。

すごい美味しい美味しいグリーンハーツとバカリズムさんが
テレビで言っていたのがハードルを上げてしまったのか、どちらかと言えば、もうこのレシピは作らないかな。いつものシンプルな餃子が好きです。

私が作ったのは砂糖がちょっと多かったのか、、、
料理が下手だからなのか、、、
色んな旨味成分が消し合っていたような(^^;;
んーーーーて感じでしたハートブレイク

以前にマツコの知らない世界の餃子の時に
紹介していた餃子のレシピと、餃子をお酢(レモン🍋もOK)と胡椒たっぷりのつけ汁がおススメと言っていたのは、バッチリ私好みで、その時から餃子はお酢胡椒が定番です。

でもね、バカリズムさんの番組の
カボスにクミンシードも
ありかな?って思いましたピンクハート

さて、また新しい1週間が始まります!
今週も穏やかで楽しい1週間になりますようにラブラブ