こんにちは。ガクです。
今日は気持ちのいい天気ですね
午前中に予定していたスケジュールが突然変更になったので、自由な時間ができました
こうなったらお出かけしなきゃ
ということで向ったのは
ここ分かります?
上野公園に来ました
人がたくさんだぁ
ってビックリしながら
お目当ての場所へ到着。
あ
人の流れを気にしながら写真をとったら、端が見切れてる
国立西洋美術館で開催されている
大英博物館
古代ギリシャ展
にやって来ました
アテナというグループ名はギリシア神話の女神の名前からとったので、
どうしてもこの展覧会に来たかったんです
THE BODY~究極の身体、完全なる美~
というテーマで集められた傑作の数々を見てきました。
有名な円盤投げの像もばっちり見れました
裸体の像もたくさんあったんですが、
いやらしさを感じるすきもないくらい、美しさが溢れ出ていて、
人の体の美しさにいたく感動しました
ギリシア神話にでてくる神々をテーマにした作品もあって、
ゼウスの説明書きに
神々の王、ゼウスは恋多く、妻のヘラは嫉妬に狂う…
と書いてあって、
人間味ある神様達の様子になんだか笑っちゃいました
あれやこれやと見ながら、
好奇心一杯に順路を進むと出口の文字が
あれ
お目当てのアテナは
←このマークはハテナ(ギャグのつもり
)
引き返してまた一つずつ確認してる時間がない
係員に聞くしかないと
係員に近寄りながらふと
アテナのメンバーがアテナの場所聞くなんて、ものまねのコロッケさんがスーパーでコロッケ探すようなものじゃない?
と訳の分からないことが頭をよぎり
勝手に照れながら
『す、すみません。アテナはどこにいますか?』
場所を教えてもらい、順路を逆流
オリンピックの起源となった競技を描いた壺に戦いの女神でもあるアテナは描かれていました。
やっとご対面できました
なんだか恩師に会ったかのような不思議な気持ちになり、
優しく凛とした女神アテナの姿に見守ってもらってるんだと実感しました。
後ろのお客さん達が、説明を読みながら、
『あそこにアテナがいるよ。』と
言っている言葉が聞こえ、条件反射でうっかり振り返るという、
ベタベタな勘違いも経験できました
帰りの電車の中で、
大学生の頃、一人でイギリスの大英博物館に行ったことを思い出し、
その時にもこの女神アテナに会っていたのかもしれないと気づき、
なんとも言えない、時空を超えた物語の中に自分がいる気がして、
10/12のライブのタイトル
アテナ神話第1章
導かれた歌声(ハーモニー)
がぴったりと当てはまる感覚がしました。
今日、偶然予定が変更になって見にこれたのも、(しかも開催期間は明日まで
)
全て女神アテナのはからいなのかなぁ。
感謝と感激の気持ちでみたされました。
という訳で、お出かけレポートでした。
みなさんも素敵な連休をお過ごしくださいね
ガク
今日は気持ちのいい天気ですね

午前中に予定していたスケジュールが突然変更になったので、自由な時間ができました

こうなったらお出かけしなきゃ

ということで向ったのは
ここ分かります?
上野公園に来ました

人がたくさんだぁ

ってビックリしながら
お目当ての場所へ到着。
あ

人の流れを気にしながら写真をとったら、端が見切れてる

国立西洋美術館で開催されている
大英博物館
古代ギリシャ展
にやって来ました

アテナというグループ名はギリシア神話の女神の名前からとったので、
どうしてもこの展覧会に来たかったんです

THE BODY~究極の身体、完全なる美~
というテーマで集められた傑作の数々を見てきました。
有名な円盤投げの像もばっちり見れました

裸体の像もたくさんあったんですが、
いやらしさを感じるすきもないくらい、美しさが溢れ出ていて、
人の体の美しさにいたく感動しました

ギリシア神話にでてくる神々をテーマにした作品もあって、
ゼウスの説明書きに
神々の王、ゼウスは恋多く、妻のヘラは嫉妬に狂う…
と書いてあって、
人間味ある神様達の様子になんだか笑っちゃいました

あれやこれやと見ながら、
好奇心一杯に順路を進むと出口の文字が
あれ

お目当てのアテナは
←このマークはハテナ(ギャグのつもり
)引き返してまた一つずつ確認してる時間がない

係員に聞くしかないと
係員に近寄りながらふと
アテナのメンバーがアテナの場所聞くなんて、ものまねのコロッケさんがスーパーでコロッケ探すようなものじゃない?
と訳の分からないことが頭をよぎり

勝手に照れながら
『す、すみません。アテナはどこにいますか?』
場所を教えてもらい、順路を逆流

オリンピックの起源となった競技を描いた壺に戦いの女神でもあるアテナは描かれていました。
やっとご対面できました

なんだか恩師に会ったかのような不思議な気持ちになり、
優しく凛とした女神アテナの姿に見守ってもらってるんだと実感しました。
後ろのお客さん達が、説明を読みながら、
『あそこにアテナがいるよ。』と
言っている言葉が聞こえ、条件反射でうっかり振り返るという、
ベタベタな勘違いも経験できました

帰りの電車の中で、
大学生の頃、一人でイギリスの大英博物館に行ったことを思い出し、
その時にもこの女神アテナに会っていたのかもしれないと気づき、
なんとも言えない、時空を超えた物語の中に自分がいる気がして、
10/12のライブのタイトル
アテナ神話第1章
導かれた歌声(ハーモニー)
がぴったりと当てはまる感覚がしました。
今日、偶然予定が変更になって見にこれたのも、(しかも開催期間は明日まで
)全て女神アテナのはからいなのかなぁ。
感謝と感激の気持ちでみたされました。
という訳で、お出かけレポートでした。
みなさんも素敵な連休をお過ごしくださいね

ガク


