TAMIYA 1/48 4号J型① | 旧キットしか作らない

旧キットしか作らない

80年代アニメの旧キット、AFV 等の模型を作製しております。
安心してください。旧キットしか作りません。

自分ブログでは不人気ネタの1/48シリーズ。

作ってる本人は楽しいので、継続的に作り続けています。

 

4号戦車を1100円くらいで買えたので、買ったその日から作り始めました。

 

 

部品点数多し。

TAMIYAのキットでは人気で何度もプレスされているようで、

若干エッジが甘くなっているように感じますが、作りやすさに支障はありませんでした。

 

 

作りは初めて2日目(2~3時間くらい)おおまか形になってきました。

 

 

もう2時間くらいで完成しました。

 

 

砲台のシュルツェン(装甲の鉄板)のところが少しむつかしいけど、

組んでみると、しっかりした感じに安定します。

 

 

戦車下部のシュルツェンも「作りたかったらプラバンでつくれや」と丁寧に図面がついていますので・・・

 

 

0.3ミリで書き写してみました。説明書では「5枚の鉄板を別々に切り出し重ねて接着しろや」とありますが、

私はガンプラも作らないといけないので1枚で切り出しました。

 

 

こんな感じです。フルアーマー4号です。

 

 

4号戦車のJ型というのは、長らく作り続けられた4号戦車の歴史で、後半の方に作られたそうで、製造工程が簡略化されつつ、装甲が厚くなったり、また、上の砲台がエンジン駆動から手動駆動になったりしているそうです。そんな紹介動画などをYOUTUBEで見ながら作ったりしておもしろかったです。

 

また、戦車兵買わねば。(まだ買ってない。)