1/250を作っているとGアーマーが作りたくなりました。
このキットは初代ガンダムでも最後尾ぐらいで出たキットで色プラとなっております。
また、当時ハイコンについていたファイルに閉じる説明書もついております。
再販でもこんな付属品をつけるバンダイさすがです。
このキット完全変形が売りなのか、コアファイターが変形します。
キットは無改造で組みましたが色を塗った後、色がはがれそうでコアファイターを変形させたくないという気持ちが芽生えまして、
このシールドをつけるパーツで腹の空洞を埋めることに。
空腹のおっさんの腹をごまかすような気持ちでございます。
適当に埋めたら、それっぽく見えます。
もう、小さいので、ぱっと見全然わかりませんわ。
老眼だし。
Gファイターもコアファイターも筆塗りで仕上げました。
近くにあったリアルタイプガンタンクもいっしょに撮ってみました。
トリコロールカラーがおもちゃっぽくてとてもよいです。
もう少し、細かい詰めをして完成としたいと思います。
1/250シリーズがとても好きでございます。