1/100ズゴックです。
これも初めて作るキット。楽しみです!
パーツがちょっと多いです。
爪の部分と腕と足のジャバラの部分がちょっとめんどくさそうです。
が、頭のフタが別パーツってところはいいですね。
早速仮組。
なかなかよいぞ!
パーツがそれぞれシャープで大変良いし
プロポーションがとってもいい。基本的に無改造でいきたい。
とは、言ってもそのままだと作りにくいので、最低限の関節は後ハメにしたい。
それと、仮組して気づいたのは、各関節がカタカタ動くのである程度固定でいきたい。
↓股関節をポリキャップ化する。
こうすれば楽。
肩を4㎜ポリキャップで受けるようにしたら、そのまま差し込める。
腰が左右に揺れるので固定した。
足首は前後左右に動くのでポリキャップ化しないで後で固定できるように・・・
軸を片方切り落とした。
膝を回転させたくて、別パーツの上脚パーツを回転させて接着させようとしたけど
どうしても変なポーズになるので、膝を後ハメで回転できるようにした。(めんどくさい)
ただ、膝を回転させるだけで、完璧にかっこよくなるので、これはやってよかった!
基本的に変更点は膝を回転できるようにしただけで、十分だと思う。
これはシャーズゴも買っちゃおうかと思わせる内容である。