衝動的に1/100ゴッグが作りたくなり
わざわざ購入して作り始めました。
このキットは作ったことが無いのでわくわくします。
部品点数も少なくてなかなかよい。
仮組。
うわさどおり腰下が大きいような・・これでもいいような・・・
足は短いな、絶対。
作りかけの1/144と比べてみる。
設定画と比べてみる。
腰下が大きいのは横幅か。
足はももが短いのか。
とりあえず、腰の足の付け根をカットしてみる。
上下も少し詰めるため下側をカット。
前側の角度を変えるため上をカット。
傾斜つくようにプラバンはさんで再接着
こんな感じ。
足はモモから作るため膝をポリキャップ化。
なるべくポリキャップ少な目で行く。
ももを3㎜幅広げる。ここは3㎜角材。
ももの付け根は5㎜角材でつくる。作りにくい。
足はまだまだじゃ。つづく。