1/144 ゴッグ① 旧キット | 旧キットしか作らない

旧キットしか作らない

80年代アニメの旧キット、AFV 等の模型を作製しております。
安心してください。旧キットしか作りません。

こんにちは。

大すきなキット。ゴッグを作ります。

 

元のデザインも、キットのデザインも好きです。

 

 

キット。 

400円だからボリュームがちがう。 さすがゴッグ!

 

 

キットのデザインも完成されてるなぁ。

 

 

アニメの強そうなイメージが抑えられ

プリティー感が増加されている。このかわいさも活かすため

なるべく最小限の改造で押さえたいところ。

 

 

まずはモモだな。

関節を変えるためボディーの付け根をカット。

 

 

モモは接着面で幅ましして、付け根もプラバンでボリュームアップした後

ポリパテで形を整えた。

 

 

股関節は新たに新造するため、腰から下の内側を作ったよ。

 

こんな感じ

 

 

膝関節。

足首も切り落として可動にした。

 

 

ここまでできたところ。

よさそう。

 

ゲルググみたいに肩を切り落とした。

 

 

肩にポリキャップにする場合

どうやって接着するか?

 

僕は最近、挟み込みにしてボディごと接着して

ポリキャップを仕込むことにしてます。

この方法だと楽だよ。

 

 

腕は無改造。

肩の付け根だけランナーで差込式にした。

 

 

改造はこれでおわり。

 

ボディーの形状を変えたところはモモのみ!

 

あとは関節の可動のみを変えたけど

キットのいいところを残せて、とてもいい感じになりました。

今回も、ここまで1.5日。