1/144 ガンキャノン① | 旧キットしか作らない

旧キットしか作らない

80年代アニメの旧キット、AFV 等の模型を作製しております。
安心してください。旧キットしか作りません。

ヨドバシカメラの通販で急に1/144ザク等入荷したので

1/144ガンダムシリーズを購入した。

 

購入したら猛烈に作りたくなってしまったので早速作り始めました。

まず、好きなガンキャノンから。

 

このキットは小学生の時作った以来だから35年ぶりぐらいかな?

35年前のキットが手に入るってすごいね。

 

箱絵も箱のデザインも変わらずかっこいい。

キットの出来も割といい。

部品少なくていいね。仮組してみます。

かっこいい。もうこれでいいんじゃないか。

 

雰囲気でてるね。鳩胸もいい感じじゃが、まあ、すこし改修してみるか。

まず、肩幅が広いのをきりつめよっか。

そのため頭も小さくしてみよう。

カメラあたりの幅が広いのでそこを切り詰めてみよう。

できた!なかなかいいじゃないか!

頭すごい小さくなった。

 

胴体も切り詰めてみよう♪

逆ハの字をせめて垂直に。

これくらいでいいか。

旧キットの微妙な丸みを活かすため

キットのプラスチックをなるべく利用しよう。

 

大分幅が狭くなった。

上半身は完成だ!

脚のポリキャップ化。

 

その後、制作に夢中になり写真を撮るのを忘れていました。

 

・改修箇所は太ももの回転改造。

・接着面でプラ板による幅増し

・腕(肩)の付け根のカット

・肩のポリキャップ化

・手首のポリキャップ化

作業的には1.5日といったところです。

 

なかなかええ感じですが表面処理が大変そうです。

それと、赤の写真がうまく撮れませーん。