雑草アレンジ研究家
暮らしのフラワーフォトスタイリストすずきみさえです。


お灸のもぐさは 
ヨモギの葉の裏の綿毛が原料だったのはご存じですか?



身近な花で花のある暮らしがお届けできますように





先日、こちらの記事で

★[雑草・庭花アレンジ]吊り下げて♪ 蓬と千日紅・セージ・ヨウシュヤマゴボウ

大発見♪と豪語。




一番上の写真の矢印の綿毛が
葉の裏の綿毛の他に
こんなに固まって綿毛になるんだ!
大発見!



と早とちり。




これは虫こぶヨモギクキワタフシというもので
アブラムシやタマバエ、タマバチなどの昆虫などによって形成されます。
虫こぶができるメカニズムはまだよくわかってないそうです。
中でこれらの幼虫が育つゆりかご的な役割りをしています。




里山の生きものがよ~くわかる図鑑 より抜粋。
岩槻 秀明 著





『ふわふわだ~』と触ってた私。。。
虫の幼虫がいるとも知らずに。。。
知らないって怖いですね。



こちら、ヨモギの花です。


枯れている訳ではありません。
エンジ色なんです。



ヨモギの名前の由来

よく燃える草の意味です。



ヨモギの蕾の写真はこちら

ヨモギの花って?葉っぱは知っていたけれど。



にほんブログ村テーマ 花のある生活へ
花のある生活
にほんブログ村テーマ 花っていいな~♪へ
花っていいな~♪
にほんブログ村テーマ 花の写真へ
花の写真



お手数をおかけします。
こちらにもクリックしていただけたら超うれしいです^^
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村




お問い合わせ・ご予約などこちらからお願いします→★★★

昨日より今日、ちょっとだけよくなっている^^