Pro Tools内でボーカルトラックの、

ピッチ修正について書いてみようと思います。

 

ピッチ補正ソフトは色んな種類のソフトが出ていますが、

個人的にはMelodyneが使い慣れているので、ここでは、

Melodyneを例にして書いていこうと思います。

 

もちろんAutoTuneやWavesTuneでも応用可能です。

 

エラスティックピッチでもピッチ修正は出来ますが、

ピッチ補正ソフトは、MIDIノートのように音階に沿って、

波形が表示されるので耳と目で確認できて感覚と理論を、

同時に稼働できるので修正しやすいです。

 

 

完璧に音程、リズム、ピッチを整えることもできますし、

程々にしておいて人間味がある、

ボーカルトラックを作る事もできます。

 

楽曲の目指す方向性によって、使い方は色々ありますね。

 

個人的にはレコーディングの時に声がひっくりかえったり、

聴くに耐え難いノイズが入ったりetc...しない限りは、

音程、ピッチ、リズムを過敏に気にせず思い切り歌って、

伝えたい世界観に没頭して、それを声に変換して、

表現して録音出来るので気に入っています。

(とはいえ、あまりにもグダグダにならないよう、

しっかり練習してから本番に入ります)

 

もし、まったくピッチ修正をしないと決めた録音ですと、

情感があり、声も理想の声で最高の状態のテイクが

録音できたとしても、音程やピッチがあってないだけで、

録音し直しとなると、

『あーあ。。。』となる時もあります。

 

何回も録音をやり直していると疲れてきますし、

ドツボにはまって、上手くいかないとイライラして、

ヘッドフォンで耳がおかしくなり、声のコントロールも、

おかしくなってベストの声が出なくなくなってきます。

 

これは、個人的に感じるところであって、

歌が上手い人はピッチ修正などしなくても、

そのままのテイクで充分魅力的なボーカルですし、

何回も歌い直して味が出るタイプの人も、

いらっしゃると思いますし、音程やピッチが悪かろうが、

声がひっくり返っていようが、そのままでオッケーテイク

を出すタイプの音楽もあると思います。

 

結局、僕個人が一番、大切にしたいのは歌というもので

感動や想いを伝えたいのでピッチ修正は、

その贈り物に対する最低限の身だしなみといいますか、、

届けるものなら、心地いいものののほうが喜ばれますし、

自分だったら、そのほうが嬉しいなという感覚です。

 

もちろん、音楽や歌に対する好みや受け止め方、

そして何を一番大切にするかは、作り手にしても、

聴き手にしても、千差万別、十人十色ですので、

『こういう考え方もあるのか』

と参考程度にしてもらえれば幸いです。