親父バンドで、これやりたかったな。



(仮)さん以外は、無いもの強請りに終わっただろうな。


昔、ボーカルさん(故人)が、相川七瀬の曲歌いたくて、あまりにも違いすぎて怒ったくらいだからな。


メンバーに苦言を言うことを許されるなら、うちのメンバーは、ハードロック系は壊滅的にダメ、ということ。


俺も8ビートの弾き方は忘れてるくらい。まあ、やればちょっとやれば思い出すんだろうな。


唯一、8ビートでなんとかなってるのは、フレンズくらい?


相川七瀬は圧倒的に、歪みやサウンドが足りない。


フレンズは、ベース褒められたけど、そら、こういうビートが俺はベース(基本の方)だからさ。


好き嫌いはあれど、リーダーなら、たぶんできるかな。ギター上手いもんな。なんで、リードとバッキング曲によって変えないんだろう?


答えは簡単、リードギターは、バッキングが苦手。

リーダー曰く、俺がバッキングやんないと、えらいことなるよ?とのこと。


まあ、今回から、得意分野のコピーに移行したので、((仮)さんがいなくなった。)


今のところ、リードギターは、自画自賛してます^ ^


まあ、(仮)さんバンドよりだいぶマシよね。


例によって、ドラマー褒められまくり。


誰かに言わせたら、1番合ってない人?

(あ、ドラマーさんに対して悪意があるわけじゃなくて)


ガールズボーカルのロックバンド組むべきかしら?


趣味でやってるバンドとか。


気力がないのだよ。チミ。