どんな先生がよいのか? | 練馬 春日町・光が丘 『ATELIER UZU』

練馬 春日町・光が丘 『ATELIER UZU』

**お花を中心に、日々楽しんでいることなどをお届けいたします**

お教室選びのポイントは、「お教室の雰囲気」が大事なのですが、

「自分のスタイルを見極める♪」、トライアル(体験)レッスンを通じて
「自分のスタイルに合ったお教室」であるのかを確認した後は、

本題通り「お教室の雰囲気」を確かめてみましょう 音譜

その際、
大切なポイントとなるのは「お教室の先生」です。

くれぐれも「お教室の雰囲気」だからと、
お教室の外観や内装、インテリアに目を向けて、
「お花を技術を学びに行く!」という本題を忘れずに、
しっかり「中身(内容)」を見てきてくださいね ニコニコ

もちろん、
「お教室の外観や内装」に惑わされない!と申し上げた通り、
先生の服装チェックをしていたのでは、
本題に繋がる「中身(内容)」を見逃してしまいますのでご注意を!


では、早速、
先生のどんなところを見てくればよいのでしょうか。

$練馬 春日町・光が丘 プリザーブドフラワーの教室 『ATELIER UZU』

特に、
趣旨が明確な方にとっては、自分が目標とする場所への
『道先案内人』となるのが『先生』なので、
「先生を知ること」は、とっても重要なことです。

ですから、
先生は、どのようなことが起点となって、
どのような道筋でここまで歩まれてきたのか?ということや、

先生が現在、どのような活動をされていて、
この先、どのような道にお進みになるつもりなのか?
ということを確認し、

自分の未来が、より描きやすい先生に出会われ、
「目標達成がイメージしやすい」状態にしてくださいね 音譜


一方、
目標が明確になっていない方は、
先生のこれまでの活動や現在の活動、
これから考えていらっしゃる活動などをお伺いし、

先生の趣旨に賛同できるのか?共感できるのか?
先生の体験が、自分にとって興味のあるワクワクする話なのか?

という視点で検討すれば、
間違いなく「通って楽しいお教室」になることでしょう 音譜

レッスンを受ける「先生が歩んだ道」が、
これからレッスンを受けようとする「あなたが歩む道」になるのです。

技術を習得した後は、たくさんの枝ができ、
その人なりの葉っぱやお花をつけられますが、
土台となる「幹」は、初めから理想に近い方がいいですよね。

是非、トライアル(体験)レッスンで、先生の「幹」に触れ、
あこがれの木の元でお花を楽しんでくださいね ラブラブ


*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*


『ATELIER UZU(アトリエウヅ)』
プリザーブドフラワーの教室、
オーダーメイドでのブライダルフラワー・会場装花、
インテリアフラワーのギフト販売などをしています。


【 お問合せ 】
e-mail 手紙 : info@atelieruzu.com


メールでのお問合せの際は、

[1]お名前[2]ご連絡先(ご住所・電話番号)

の記載をお忘れなく!

※ 送信アドレス以外への返信をご希望の場合は、
メールアドレスの記載もお忘れなく!

遅くても、3日以内にご連絡致します。
また、稀にスパムメールとして
扱われてしまう場合がございますので、
3日かかって返信がない場合は、
大変お手数をお掛け致しますが、
再度、ご連絡をくださいます様、
宜しくお願い申し上げます。


☆ HPはこちらから!☆


**コチラにも参加しています**
応援クリック宜しくお願い致します♪
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
 にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ


【関連記事】
「失敗しない!お教室選び♪」
「自分のスタイルを見極める♪」
「どんなお教室がよいのか?」

*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*