一時期ジェルネイルしてたこともありますが、
結局普通のマニュキュアをセルフネイルするのに落ち着いた。
塗って乾かしてる最中に、何か触ってネイルがよれた!というところまでお約束で。

で、今は100円ショップのネイルアイテムがすっごく充実してるのね!
宇宙ネイルしたくて揃えました。

左上から
・LGジェルネイルベースコート(セリア)
・AT濃密グラマラスネイル12(セリア)
・ATサロンネイルエナメル20(セリア)
※オルビスネイルカラーN S50(オルビス)
・ATネイルグリッター03(セリア)
・クレヨンワイヤー風ネイルシール<きらっとエトワール>(キャンドゥ)
あとスポンジ。
写真撮り忘れたけど、他にトップコートも。
※ディーネイルス ジェルルックトップコート(プラザ)

※オルビスのマニュキュアは以前買って家にあったもの。こちらもプチプラ価格で
300円台だった記憶だけど、100円ショップのものではありません。
ディーネイルス ジェルルックトップコートもプラザで1,500円位で以前購入したもの。

======手順======
1.LGジェルネイルベースコート(セリア)を塗って乾かす。
2.AT濃密グラマラスネイル12(セリア)を1度塗りで乾かす。
3.ATサロンネイルエナメル20(セリア)をアルミホイルの上に少量伸ばし、スポンジで爪の一部に叩いて乗せる。そして乾かす。
4.オルビスネイルカラーN S50(オルビス)をアルミホイルの上に少量伸ばし、3とは違う箇所にスポンジで叩いて乗せる。そして乾かす。
5.ATネイルグリッター03(セリア)を爪全体に塗り乾かす。
6.クレヨンワイヤー風ネイルシール<きらっとエトワール>(キャンドゥ)を爪の数本に貼る。
7.ディーネイルス ジェルルックトップコートを塗って乾かす。

まあ、とにかく塗って乾かす!の繰り返し。
時間さえあれば簡単で技術がなくてもできるのがいいね!

完成はこちら。

宇宙ネイルというより、星空ネイル?
そしてATサロンネイルエナメル20(セリア)のピンク色どこいったw
塗った形跡0だわ。
そして肝心なネイル部分が写真が小さくて見えない。
ネイル写真の綺麗な撮り方練習しなくちゃ。
他にも100円ショップで色々ネイルアイテム購入したので、
レシピ備忘録的にこれからUPしていきたいな。

●宇宙ネイル感想と反省点●
・とにかく簡単!日曜日に塗って水曜日に一部欠けてしまったけど、リペアも簡単。
グリッターが粗を隠してくれて優秀。1週間維持できそう。
・宇宙というより星空になったので、スポンジで叩く色はもう少し黄色や紫、緑色などが良いかも?
・左右10本とも宇宙ネイルにしてくどすぎたかも。何本かはデザイン変えたほうがオシャレかな。
・次回はパール、ストーン、スタッズなどパーツも使いたい。