マイソーイングボックス、仕上がりました。 | Atelier Shamrock  お日さまみたいに

Atelier Shamrock  お日さまみたいに

おりばーこと松井京子のブログです。
京都府長岡京市でペイント教室を開いています。

掲載のデザインや技術は著作権放棄していません

パンジーのパケットは、おかげさまで終了致しました。

第一便を本日発送いたしました。お届けまで今しばらくお待ちください。

先日描いた、ソーイングボックス、中も仕上げました。
©︎Kyoko Matsui MDA

 

側面は、シンプルに。
中は生地を貼りました。
蓋は…このやり方だと厚みが出て、ちゃんと閉まらなくなるので、悩んだ末に、とりあえずハサミのおうち。
作って貼り付けました。
ちょっと変だけど。笑笑
使ってみて、勝手が悪かったらまた考えます。


中の生地の貼り方。私流ですが。
厚紙を、底の形よりほんの少し内側をカット
キルト芯は同じサイズ、生地はのりしろを付けてカット
ボンドで貼っていきます、、カーブしているので、切り込みを入れます。ボンドは、厚紙に塗ります。
側面は、生地を直接貼ります。上だけとりあえずボンドで貼り、
底をしっかり合わせてボンド
カルトナージュだときっとケント紙に貼って貼り付けるのだろうけど、私は直接。
上から、先に作った底板をボンドで接着
アンティークレースを上に貼りました。
これに針山や、針、糸を入れます。

針山は刺繍までできていますが、ミシンがまだ…

ミシン調子悪いんだよね…