新聞を作ろう(文豪くん講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

小学6年生文豪くんの講習日。

 

今日の課題は『新聞を作ろう』です。

文豪くんと言えば?

「うさぎ新聞」ですね。

 

なるほど、渋谷ならぬ「うさ谷」では、ハロウィンで仮装する人たちで大混雑!

その数なんと120万人。

江戸時代に江戸の人口が100万人と言われていますが、それより多くのうさぎが集まっているんですね。

車が倒されるなどの事故も起こっているとかで、注意喚起しています。

 

仮装するうさぎたち、出店、パトカー、道に散乱しているゴミ、細密画のように細かく描き込まれていてすごい。

 

ためになる豆知識や、レンタル衣装の広告も載っています。

 

文豪くんはいつも次々にアイディアが浮かんで、知識にも想像力にも脱帽。