トイレットペーパーの芯でピカチュウと動物を作ろう | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

トイレットペーパーの芯に黄色い折り紙をぺったり巻きながら貼り付けます。

 

このように

 

上をぺこっと凹ませます。

 

尖った部分を耳に見立てれば、

この要領でいろいろな動物ができます。

カエルは耳じゃなくて目だけど。

 

 

 

もう1つの方法。

トイレットペーパーの芯を半分に切ります。

 

茶色い折り紙をぺったり巻きながら貼ったら、

2つを両面テープでくっつけます。

 

もう1本のトイレットペーパーの芯を、縦半分に切ります。

 

こんな感じに切って、

 

茶色の折り紙を貼って、しましまを描くんですが。

しましまを描いてから貼ったほうがよかった。

 

耳と足のパーツ。

 

組み立てたら、顔を描いてリスができました。

この要領で胴体のある動物ができます。

 

完成しました。