10月15日(日曜日)に久しぶりに開催された

松尾大社境内で開催されたフリーマーケット亀の市の

戦利品をお披露目します。

 

今回は天気予報が雨だったので、

出ているお店は少なかったのですが、

少しだけお買い物をしました。(←お金はほとんど使ってません)爆  笑

 

これだけ 布で作ったカボチャの置物

ポーチ、トンボ玉、根付

 

布で作られたハロウィーン用のかぼちゃの置物は3個で350円でした

お店の人が雨が降って来たから帰るんで、100円でいいわって

大安売りしてくれました 3個100円で購入♡

 

手づくりのポーチは350円  ポーチ表側

こういうものはデパートだと、販売価格が数千円もしているので

お安く手に入って、嬉しいです♡

 

ポーチ裏側 絵柄が可愛くて気に入りました

私が今使っているポーチはオーストラリアで買ってきた

アボリジニのYijanのものです

あの点々の連なった独特の模様で表現された絵が大好きです

 

友人のご主人のお友達が趣味で作っておられるトンボ玉です

 

とんでもなく手間がかかってますよね

 

こちらはおまけにつけてもらった根付

動物みたいですが、なんでしょう?

 

フリマって掘り出し物を探したり、

手づくり品が多いから市販品とは一味違う物が

たくさん並んでいて嬉しいのです。

値段交渉も楽しいし♡ (今回は値切ってませんよ) (^^)