私は8月5日(金)に予約して、

サントリーの京都ブルワリーの工場見学に行ってきました。

ウィスキーのほうの山崎蒸溜所にはお酒を買いによく行くのですが、

ビール工場のほうは一度も行ったことがなかったので、

いつか訪れてみたいと思っていたのです。

工場のほうは阪急電車の西山天王駅の近くにあります。

駅から徒歩で15分くらいでしょうか。

この日は無料のシャトルバスに乗せてもらって行きました。

 

サントリービール  京都工場

 

無料のガイドツアーに参加

 

濾過機ですね

 

写真はビールの味を決める醸造技術者です

 

移動中にも色々趣向がこらしてあります

 

マッピング映像のビールが満杯になると大きなプレミアム缶に変身♡

 

ビールを缶に詰めているところ

 

分かりやすく説明してあるパネル

 

お楽しみの試飲の時間ですよ~♪

試飲は出来立てのザ・プレミアム・モルツ3種の飲み比べが出来ます

〇ザ・プレミアム・モルツ

〇ザ・プレミアム・モルツ~香るエール~

〇ザ・プレミアム・モルツ~マスターズドリーム~(無濾過)

一番気に入ったプレモルのジョッキー1杯をおかわりしてよいそうです

 

コロナ感染を予防して、間隔を広く空けています

最初の試飲がジョッキー2杯分はあるので、3杯目は無理でした

試飲時間20分でビールをジョッキー3杯なんて、無理、無理よう

一番気に入ったのはザ・プレミアム・モルツ~香るエール~です

とても爽やかな味のビールでした

ザ・プレミアム・モルツ~マスターズドリーム~も濃厚な良いビールでした

 

見学後は送迎バスが来るまでエントランスで待ったり

ショップでお買い物をしたりします

 

ショップも充実しています

 

色々買いました

 

一押しのかっこいいエプロン

 

ボールペン

 

なっちゃんグラス3個入り

 

もちろんプレミアムビール3種も!

 

工場見学の入館証は切り込みが入れてあり、

見学後は持ち帰ってコースターとして

使えるようにしてあります 拍手

 

工場見学とても楽しかったです。