アベノマスクも国民全員に配布するという給付金の申請書も

なーんも届いてないのに、固定資産税の請求書?だけは来た~っ。

どう言っても仕方がないので、払ってきた。(TT)

 

私んちも収入は減ってるんだよ。

税金は1年くらい免除してほしいな。(←これ、ホンネ)

と、愚痴ってるけど、

昨日は鉱山?の発掘。

ギルソンオパール製作技術を京セラが

買い取ったって話をしたけど、

たしか京セラ製のオパールがあったというのを

思い出して、探して見た。

 

京都オパールという名前。

 

ぎっらぎら  サンプルスト―ンとして購入

 

多分、このオパールは時間をかけて

成分を沈殿させて作るんだと思う。

だから、地震とかがあると揺れのせいで

上の部分と下の部分がずれてしまって

ダメになるらしい。

阪神大震災の時に、せっかく作ってたのが

ダメになったって聞いたことがある。カナシイ話。

 

で、ぎっらぎらで思い出すのが

うちの息子が幼稚園の頃にミネショーへ連れて行ったら、

砂場が作ってあって、宝探し?が出来たんだよね。

見つけた石は持って行くと鉱物鑑定士さんが

鑑定してくれると言うので、喜んで教えてもらいに行ったら

鑑定結果を「白いギラギラの石」と、紙にお書きになった。(爆笑)

思わず「白いギラギラでは何の石か分かりません。何の石ですか?」って、

聞いてしまったよ。

鉱物鑑定士さん曰く「小さい子にはこのくらいの説明で十分なんですよ」

私「この鉱物の正しい名前を知りたいんですけど」(苦笑しつつ)

鉱物鑑定士さん「これは白雲母です」

“なら、最初からそう言えよ”と心の中で思ったわ。(内心←プチっとキレル)

幼稚園児であっても

「この石は紫水晶だよ」とか

「この12角形の石はガーネットだよ」とか

教えていたので、

息子「お母さん、この白いギラギラの石って何?」って、

本人はちゃんとした鉱物名を教えてもらえると思っていたので、

ちょっとびっくりしてた。

子ども相手の鑑定結果は分からなくもないけど、

「白いギラギラは普通に見たら、分かる」と、本人が言ってたし、

親が鉱物趣味の子もいるので、その辺はもう少し考えてねって話なの。(笑)

今も笑い話。その「白いギラギラの石」はとても綺麗な石で

彼の宝物になってる。(頑張って砂場から見つけたものね)(*^_^*)