こんばんは〜、デューニャーですニコニコ


お久しぶりです。



今月5月8日(水)、

野外スケッチ会のみなさまと

大阪府堺市にスケッチに行きました。



堺市と言えば、


仁徳天皇陵をはじめとする

有名な古墳群や、

千利休、与謝野晶子が生まれた土地でもあり、

大名をもしのぐ財力をも持った商人が作った

堺の街並は今もその姿を数多く留め、

スケッチポイントに事欠かない

美しい街です照れ


小さいながらも、

個性あふれるコレクションを持つ

美術館も多いのが堺の特徴ですね照れ



🐿️『海恋し 潮の遠鳴り 数えては 

      少女(おとめ)となりし 父母の家』


 堺に来るたび、

 与謝野晶子の歌が思い出されるね



おまけとして怪鳥ハシさんが

棲息していますチュー



そんな堺市の

妙国寺駅前から歩いて数分の

本願寺堺別院をリスさんが

描いてみました。




作品はこちらです⇩⇩⇩





チューパッと見、よくできてそうですけど、

 どうですか、これ。リスさん?



🐿️なんやろうな〜?

 かたちはまぁまぁ取れてるし、

 色もそんなに悪くないんやけど、

 納得いかんのよ…



チューやっぱり、

 軽さがないですよね。



🐿️ほんま、どうしたら良いんやろう?

 って少し心当たりがあるから、

 次回から改善してみます。



チューはい、頑張ってください。

 ではまた、次の絵は……


 奈良国立博物館なら仏像館(正式名称です)。



 こちらです↓↓↓






ニコニコ一転して明るい絵ですね。

 


🐿️この写真が少し明るくなってしまったけど、

 よくできたと思います。

 今まで苦手だった遠方の木の陰影なんかも

 自分で計算して塗れたし。



チュー実はこの絵、2枚も失敗したもんね。



🐿️今までなら、

 失敗したのはしょうがないかな、

 と放置してたんやけど、

 今回はできるまで仕上げたよ。


 おかげで、自分は何が苦手なのか

 わかった気がします。



チューではこれからの

 リスさんの描く風景画に期待ですね。



というわけで、今回はここまで〜。


ではまた〜(@な@)



おまけ

YouTube「お絵描きリスチャンネル」で

新しい動画をアップしました。


絵を描く際に知っておきたい透視図法について

数回シリーズで説明いたします。


まずは第1弾。

『透視図法の概念を知ろう』です。


4分の動画です。





第2回目

透視図法〈2点透視図法〉





過去の動画↓↓↓