こんばんは〜ニコニコ

昨日は生け花教室に行ってきました。
今回はフラワーアレンジメントです。



ホガース(ライン)という形を
学びました。




ホガースの特徴は
S字形に花を配置していくことです。











ホガースというのは
18世紀のイギリスの画家
ウィリアム・ホガースの名前が由来です。


奇しくも、今日 11月10日は
ホガースの誕生日です。

1697年生まれ。
生きておられたら321歳です。
おめでとうございますニコニコ




ホガース作 👇
左の画家の体のラインが
美しいS字になっています。
リスさん、
この絵美術館で見たことあるねキョロキョロ
「怖い絵展」?
「バベルの塔展」?
どっちでした?


縞ネコさん 覚えてます?



いえいえ、滅相もないびっくり
覚えてない うちが悪いんです。



痛たたた……えーん
話を戻します。



ホガースラインの名前の由来としては、
彼の作品に書いたサインの字が
流麗な曲線を描いてたから、
 という説もあります。






とにかくSの形を意識して、
Sっぽく、Sっぽくやで リスさん🐿









やると思った……
しかもなんでそんなマスク持ってるの…ショボーン




そんなこんなで
数限りない修正を受けながら、
やっと仕上がりました照れ




ええんちゃう?
ええ感じやと思いますニコニコ


ま、
先生のお陰ですからね。
いつもありがとうございます😊




先生、
今日のリスさんはいかがでしたか?





あ、やっぱりショボーン

はい、お家に戻ってからも、
ちゃんと復習させておきますね。


次回もよろしくお願いしますニコニコ


それではまた〜(@ホ@)