こんばんは〜ニコ

バベルの塔展も残すところ
あと20日ほどです。

また行ってみても いいなぁ〜ほっこり


バベルの塔がメインですが、
ボスの作品もたくさん展示してありました。


{1FDC37B3-06DC-4194-B1FD-A4F4B8497308}

ボス筆 「クリストフォロス」

この絵が見れるとは思わなかった〜( ´∀`)
嬉しいかったです。


ボスの真筆は世界で25点しか
残されていません。

かなり貴重な展覧会です。




{8FFF453F-C84D-4F78-A21C-619BEA63E299}
ボスの死後 数十年を経て
ボス・リバイバルが起こりました。

この絵はブリューゲルがボス風に描いた
版画です。


各モチーフに様々な意味込められていて、
じっくり見てたら時間が足らない足らない…




{913C94F3-1D58-43AF-9341-2CD8BF1825DF}
メインのバベルの塔です。

映像などで詳細な解説がありましたので、
この作品のコメントは控えます真顔


ただ 塔の上部が赤いのは
何かしら表現上の演出かと思っていたんですが、
映像の解説を聞いていて、

あれは新しいレンガが積まれているからだと、
わかりました。

塔の下部分の壁の色が褪せているのは、
レンガが積まれてから、
長い時間が経ったことを表しているんですね、
たぶん。


この絵はバベルの塔の巨大さも表していて、
その建築にかかったとてつもない長い時間も
表現しているんだなぁ〜と思いました。


絵って一枚でいろんなことを
表現できるんですね。

自分も絵を描いてる立場ですが、
今度の展覧会ではたくさんの発見があって
すごく楽しめました。


まだ行かれてない方は是非〜( ´∀`)
入場者が多いのがな〜ぶー

ではまた〜(@べ@)