東京・中村橋駅

お花とタッセル教室

アテリエメーア

ateliermeer

ご訪問頂き有り難うございます


こんにちは

東京は、危険な暑さの連休でした🥵
昼間は誰も歩いていないのでは?と思いながら、浅草の浅草寺へ、永代供養されているご先祖様のお参りと、
(これがすごい人出で驚きました
暑い中、外国人も沢山訪れていました。)



お参りのあとは
浅草寺から徒歩10分もかからない
台東区生涯学習センター•台東区立中央図書館内に有る
【池波正太郎文庫】へ

【池波正太郎】誕生100年記念として
「池波正太郎記念文庫」内で行われている企画展を見て参りました
(こちらは撮影禁止🚫)
約700冊の著作本は、当時のハードカバーが見られて面白いです
直筆原画原稿や、ゆかりの品々、直筆絵画も見られます
本当は、池波正太郎まち歩きマップで、台東区や、墨田区の作品ゆかりの地を巡ってみたかったのですが、それはまた、季節の良い時にですね🚶
大正12年に浅草で生まれた池波正太郎は、私の祖父母の生きた時代と重なります
また、
池波正太郎記念文庫のある、台東区立中央図書館内のアトリウムでは、〜7/23まで『池波正太郎の小さな旅』の写真も、(カメラマン但馬一憲氏による)展示されています

写真を眺めていると
当時のそれぞれの場所や、食を大切にするの数々のエピソード、粋な生き方が祖父母や、父母の時代と重なり、私にとっても懐かしく蘇ります
木曽路妻籠宿を訪れ、五平餅を食べ、ラムネを飲み、東海道大磯の松並木を歩き、鴫立庵を訪れ、浜松では、『大黒屋』のうなぎを食し、親しいお寿司屋さんの墓参りもする 浅草お履物富士屋の下駄をを注文して、青梅で、吉川英治夫人の営む『紅梅庵』で笑顔の写真、奥多摩御岳の橋の上をお洒落な革のカバンを提げて歩く姿 祇園『八百文』でタバコを吸っているetc…白黒の写真は、むしろその背景を鮮やかに語ります
週2回は訪れていたという銀座や、行きつけの食べ物やさんに私も時々行ったりします。本の中の美味しい物と、食べ方を確かめてもみたくなるのです
子供の頃に見聞きした、かすかな記憶を呼び戻す事も出来たりします


小説を書くために、あるいは愛すべき食へのこだわりがそうなるのか、小説に出でくる食べ物のシーンは格別楽しく、奥深く日本の昔の食べ物のことを教えてくれます
食を通して、古き良き日本の心の豊かさを感じることができるのです


また、大変ものづくりにも精通していたことがわかり
生き様全てが小説につながっていることを、読み返せば何時でもその時代を思うことの出来る楽しさを改めて感じました

池波正太郎の描いた、いくつかの絵はポストカードになっています


⧉⧉⧉⧉⧉⧉
オンラインカルチャー

次回以降の日程
7月はお休み

♦8月22日(第4火曜日)
8月は画面の前でお子様もご一緒に楽しんでは如何ですか?
どなたでもお楽しみ頂けるタッセル作りです🦀

 ♦9月26日(第4火曜日)


毎月第4火曜日
10時〜11時
短い時間ですが、効率よくタッセル時間をお楽しみ頂けましたら幸いです♡

7月終わりにに申し込み可能となります↓のでもう少しお待ちくださいませ



⧉⧉⧉⧉⧉⧉



ご覧頂き有難うございますラブラブ

 


 レッスンスケジュール・予約 




 APJパスマントリージャポン協会HPです

ateliermeerでは全てのカリキュラムレッスンが可能です 

 

 

 

 


 

  

 


公式LINE ニコニコ一対一です

こちらからもお問い合わせお申し込み承ります

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タッセル・フリンジ・ブレードへ




にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ