Photo by Laura Rivera on Unsplash

 

 

 

先日、小学校へワークショップのお手伝いに行ってきました気づき

 

 

JCD(一般社団法人 日本商環境デザイン協会)の

Soda」(Seeds of Design Award)という

子供たちにデザインの楽しさを伝える活動虹

 

JCD沖縄支部の主催で、3年ぶりのSodaビックリマーク

私は数回目の参加ですニコニコ

 

 

 

6年生2クラスが6名ほどのグループに分かれ、

事前にグループで作りたいお店を考え、スケッチなどを描きます。

そしてワークショップではそのお店の模型を作る!

 

模型作りの前に、デザインや照明についてのレクチャーもあります☝️

 

Photo by Jonny Caspari on Unsplash

 

 

 

今回は、学校側の提案でSDGsを盛り込むという

かなり高度なワークショプ!

 

お店のコンセプトやデザイン・照明の工夫に加え

どういう所にSDGsの何番につながる工夫をするのかを考えます。

 

牧港小の6年生、スゴいです爆  笑

 

 

 

 

私が担当したグループが作るのは、森のある図書館。

 

図書館の建物の中に森がある!というアイデア飛び出すハート

川も流れていて、ワクワクの空間です音譜

 

 

 

限られた時間の中、スムーズに進み

お昼休み前にはほぼ形が出来ていました👍

 

 

書棚のあるエリアと、森のエリアに分かれていて

・図書館は誰でも利用できる

・持ち出し禁止の貴重な本もある

・貴重な本は森エリアに持って行ってはダメ

・森エリア入口にはフードコーナーがあって、森エリアで飲食OK

・フードコーナーでは地元の食材を使う

・電気は太陽光パネルでまかなう

・森の木が出す酸素を開いている窓から外に出す

・時々川で遊んでもいいことにする

・森エリアはペットも連れてきていい

・将来的には森エリアに畑も作って、できた作物を売る

などなど、

細かな設定まで次々とアイデアが出てきます!爆  笑

 

子供たちの想像力はハンパありません!!

 

 

 

 

 

模型を作る材料は、いろんな企業から提供されたもの!

壁紙やダイノックシート、クッションフロアにタイル、端材も色々。

 

私のお気に入りは、ブルー系や透明感のある小さなタイルで表現した川ピンク音符

担当した子は流れを考えてタイルを配置していましたビックリマーク

 

 

最後には全グループが発表まで行い、

質問にも答えたりします。

 

発表する内容をタブレットにまとめるところが

とっても今どきな小学生びっくり

皆タブレット持ってるんだって〜!笑い泣き

 

 

 

 

 

子供たちから元気と刺激をもらった

充実のワークショップでした!照れ

 

 

 

子供たちのアイデアから、

図書館と温室の植物園が隣り合わせで行き来が出来たら

「もりの図書館」実現可能だな〜虹 と

構想は膨らむばかりです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー