場になじめなくて浮いてるんじゃないか、とか
上手く周りと話を合わせられない、とか
つい、無愛想に見られてしまいがち、とか

気にしすぎなくても、きっと大丈夫。
自分を変えようと無理をしなくても、きっと大丈夫。

それよりも大事なことは、ね。
 
・・・というお話を

今回のライティングゼミの課題で書いてみました。

 

 

何を隠そう(隠せてない説)

私は対人コミュニケーション、苦手です!

 

基本人見知りだし、

知らない人と打ち解けるの、時間かかります。

人がいっぱいいる場も苦手だし、

慣れない人が相手だと、なんとなく緊張して、

たぶんノリも悪いし

気の利いたこととか言えなくなる。(いつも言えてない説)

 

お客さんとお話しする、セッションする、

みたいに、自分の役割がはっきりしていれば、大丈夫なんだけど。

 

交流会的なものってほんとどうしていいかわかんない笑

 

 

でもね、

あるときから、

あんまりそのことに、自己嫌悪や劣等感は抱かなくなりました。

 

それは、

偉大なる先人がいたからね笑

 

そんなお話です。

 

コミュニケーションが苦手な人も、そうでない人も、

よかったら読んでみてください!

 

こちら

↓↓↓

無愛想な「借りてきた猫」が教えてくれたこと

 

 

 

ここからネタバレ

↓↓↓

 

 

・・・はい、この記事
ついにネタに困りすぎて
自分の身内をネタにしてしまった、、、、、w
というお話でもあります笑
 
 
(ちなみに・・・これは・・・惚気記事になるのだろうかw)
(とりあえず人に夫を紹介するとき、事前学習的に読ませたい記事にはなりました)

 

 

ちなみに私、

大前提として、

 

まず笑顔でいること

とか

ちゃんと人の目を見て話すこと

とか

基本的な挨拶ちゃんとすること

とかは

 

めっちゃ大事だと思ってますよ!

 

自分でも実践しようと思ってる。

 

 

 

でも記事の中で書いたとおり

過去の私のように

本質的なことをないがしろにしてたり

無理をしている状態でそれだけやっても

本末転倒かもしれないな、

と思います。

 

 

「ちゃんと自分でいる」ことが、

「相手と向き合う」という

コミュニケーションの根本にあるものかもしれないね。

 

 

 

☆---*--*--*--*--*--*--*---☆

 

アトリエ・マギ

~東京都江東区・門前仲町の「人生に魔法をかける店」~

 

OPEN 火~土 11:00~17:00

(特別営業・臨時閉店あり)

 

〒135-0047 東京都江東区富岡1−14−2

東京メトロ東西線/都営大江戸線 門前仲町駅

1番/6番出口より徒歩5分

詳細アクセス

 

TEL 080−9824−7545

 

公式ホームページ

セッションの詳細 & ご予約はこちらから

今月のイベントスケジュール

 

☆【公式】アトリエ・マギのLINE@はじめました☆

友だち追加

↑のボタンから登録できない場合は 【@qah4756k】でID検索 してみてください。