ご来訪ありがとうございます。

Makoto@光の庭です。

INFOMATION

100人チャレンジ挑戦中‼︎

シェア大歓迎です☆

あなたの安心スポットを見つけましょう‼︎


マクラメアンクレット

天然石のプログラミング付き

グランディングのサポートに如何ですか!?


昨日、ヒーラー仲間とLINEで

やり取りしていたのですが

今年の後半は怒涛の変化の大波が

本当にザブザブきているなぁと

改めて感じています。


そんなことは

色んなところで言われていたし

なんなら去年の今頃には

既に囁かれていたけど

どんな変化、変容の波がくるかは

その時になってみないと分からない。



そのタイミングが来た時に

どんな自分でいるのか

それによって変化の中身は変わるから。



星読みであろうと

ルーンやオガムであろうと

少し先の何らかの側面を知ることは可能だけど、どんなにドンピシャで当たっていようと、全体の中の一部分に過ぎない。

だから

実際、その時になってみないと分からない。

だから人生は飽きることはなくて

結果的に楽しい♪



昨日はクライアントさんからも

「Year Reading2022でMakotoさんに

 言われていたことが強制執行されました」

という内容のメッセージがきました。

強制執行の中身は知ってたし

「それはそれは…落ち着いてよかったねぇ」

と、心から思っています。

解決まで時間かかったもんね…

その人にとって必要なことは

その時がきたら、容赦なく

起こるべくして起こりますね。

その場合、本人の意思とは関係ないのがね…

「今かよっ!!」

って、言いたくなることありますね汗

「今なんだよっ‼︎」

ってことなんでしょうけど…


起きた現象を前に

フリーズしたり逃げたりすると

後々、もっとデカいインパクトとなって

戻ってくることが多い。

理由は、赤ちゃんが凡そ月齢に合わせて

首が据わったり、寝返りが打てるようになったり…と成長していくように、大人になってからもその時に学ぶことがあるから。

身体の成長期は終わっても、中身の成長は終わらないのよ上差し



10月も終わりが近づいてきて

そろそろ年末年始の足音が

少し近づきつつあります。

毎年、この音が聞こえ出したら

あっという間に年越しなんだよなぁあせる


今年の年末のYear Readingの内容は

どうしようかなぁとか

来年はどんな1年にしたいのかなぁ、私…

そんな気持ちになりつつあります。



それにしても

まさか、私がホロスコープを

ブツブツ読む日がくるとは

これっぽっちも思ってなかったガーンガーンガーン


去年の今頃はマクラメ修行に

全力投球してたし。今も続けているけど。


実は今年の年始には

今頃、曼荼羅の講座を作って

オンライン講座やるつもりでいました。

笑っちゃうぐらい

全く違うことやってるよねゲラゲラ


でも目標達成できてないとか

自分はダメだとか全く思っていない。


私の中ではちゃんと繋がっているから。

マクラメも曼荼羅も私の表現方法の1つ。

今のところ、これ以上は

新しい表現方法を増やす予定はないけど

いきなり何か始めるかもしれない(笑)


どなたかのセッションを受けたから

どなたかの鑑定を受けたから


私が何か新しいメニューを始めることは

ほぼない。

自分が壁にぶつかって、それを解決する為に

もがいて足掻いた結果、何か始めることが大半。

最初の体験モニターは全て自分。

まずは自分。大事なのよ自分(笑)


目の前の壁を乗り越えていく為に

試行錯誤して残ったものが

今、私がやっていること。

本当に目に見えないスピリチュアルな世界と

現実世界はバラバラの世界ではなくて

今ココに同時に存在している。


やりたいから始めた事も

途中で何らかの壁にぶつかって

課題を乗り越えたものだけが

今も残っている。

趣味だったはずなのに、気が付いたら

メニューになっているという不思議。

そういう意味では無趣味な人ね、私。

ヒーラーだから、鑑定しているから

クライアントにサービスを提供しているから

悩まないわけでも、壁にぶち当たらないわけでも何でもない。

普通に「どうしたものか…」ってなるし

壁を前に「マジかぁ…」って思うこともある。

だけど、同時に自分には乗り越えられるって

心のどこかで思っている。



今年の残りは勿論、来年も視野に入れて

どんな成長をしていきたいのか?!

何を手にしていきたいのか?!


まだ新月のエネルギーに満ちている今

自分の内側に深く問いかけるタイミング。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへにほんブログ村 美術ブログ 曼荼羅画・点描曼荼羅画へにほんブログ村 ハンドメイドブログ マクラメへ
↑3連打!!! ありがとうございますm(_ _)m
 
無料メルマガはコチラのバナーから↓

ID:@769vmgvvで検索しても登録可能◎

 
お読み頂きありがとうございました。
Good day!!