埼玉のはずれから千葉の船橋まで

日本舞踊のお稽古に通っています。


日本舞踊に興味を持ったきっかけや

お教室選びの過程などを徒然に

書いております。


日本舞踊のお稽古を始める際に

必要なものについて書いてみたいと思います。


今回は浴衣&着物です。

「1年中浴衣でいいですよ」ってお教室が手軽でいいなぁと思います。

私が通うお教室もそうです。


こういった一般的な浴衣、

お祭りや花火大会に着ていくような浴衣を

何枚か持っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私がお稽古を始める時に

買い求めた浴衣、

お洋服屋さんで売ってた下駄と作り帯との

3点セットで破格の1500円ww

9月だったので処分品です。

帯は楽天で買った3000円弱の博多帯風の

半幅帯です。↓これね。



浴衣と半幅帯のセットのものを買えば

色会わせ等に迷うことはありません。

ただ、セットのもの場合、作り帯のことも

多いので注意です。

普通の自分で結ぶタイプの帯がよいです。


冬場、着物を着るお稽古場もあるようですが

そういった場合でも、「洗える着物」に

半幅帯の方も多いようです。

 

 

 

 

 

 

浴衣くらいのお値段で買うことができます。


あとは、肌襦袢、裾よけ、腰ひも、

帯板など着付けに必要な小物と足袋を

揃えれば大丈夫です。


着物や浴衣を持っていない人は

お教室で貸し出しをしてくれる所も

多いようですので先生にご相談して

みてくださいね。


それと、自分で着物が着られないからと

躊躇されている方、どこのお教室でも

着付けは教えてくださるように思います。

まずは自分で浴衣が着られるように

教えていただけますよ。


この辺りも先生にご相談ですね。


皆さんが思っているより、

日本舞踊って敷居は高くないです。


やってみたいなぁ~って思ったら

ぜひぜひ挑戦してみてください!