ご訪問ありがとうございます。

 

 あなたの大切な人や特別な日に

手作りのお花で想いを贈る教室

 

Atelier Kaomimi(アトリエカオミミ)

0歳児ママ講師の篠田香織です♡

 

 

今現在対面レッスンはお休み中で

作品の販売とオーダーのみを行っております。

 

 

◇スキル・資格なしでもオトナかわいい

お花の作品を自分で作れるようになる!

◇カラーコーディネーターの知識を活かした

   技術が学べる!

◇あなたの大切な人に手作りのお花で

『気持ちや想い』を贈りませんか?

 

 

おはようございます!

 

 

ドレスが決まったら、いよいよ次は

ウェディングブーケですよね!!

 

 


 

 

 

「でも、結婚式のあとの生活もあるし

子供も欲しいし、あまり結婚式ばかりに

お金をかけられない・・・」

 

 

 

そう思うプレ花嫁様へ

ブーケで失敗しない節約の方法』について

3つのポイントを1つ1記事でお伝えしています!

 

 

昨日は1つ目の

ブーケで失敗しない節約ポイント①

についてお伝えしました。






 

2つ目の今日は

ブーケを外注する』です。

 

 

 

 

通常、結婚式場で注文するブーケは

お客様が直接お花屋さんで注文する時の

金額より高くなります。

 

 

 

それは、お花屋さんと結婚式場との間に

マージン(手数料)が発生しているからです。

 

 

 

ブーケの選択肢もカタログの中からになり

お好みのブーケが無かったり

希望を言ったらものすごく高い金額

提示されてしまい、戸惑うことが

あるかもしれません。

 

 

 

そして、ブーケの打ち合わせも

お花のプロじゃない

ウェディングプランナーさんが

担当することもあります。

 

 

 

そうなると、あなたの想いのこもったブーケは

形にならないことがほとんどです。




そんなときはぜひ!

外注ブーケを検討』してみてください!

その際は、まず先に式場に下記の

2点を必ず確認してくださいね。

 

①持ち込みができるかどうか

②持ち込み料が発生するのか(いくらか)

 

持込料とは・・・

外注したウェディングブーケを結婚式場に

持ち込む際にお客様から式場に支払う料金のことです。

 

その2点を確認できたら

外注したいお花屋さんなどで

ご希望のブーケの見積もりを

出してもらいトータルで

安くなる方法を選択します。

 

 

 

たとえ持込料がかかったとしても

自分の希望をちゃんと聞いてもらえて

料金も節約できるのなら、外注するという

選択もありだと思います。

少し手間がかかったとしても

検討する価値は、あるのではないでしょうか。




実際に、私の結婚式の時は

持ち込みをしました。

私の場合は

自分で作れるものは自分で作りたい』という

強い思いがあったこともあります。




◇披露宴用のブーケと髪飾り

◇新郎用のブートニア

◇リングピロー

◇両家の贈呈品


ブーケ関連はこれらを持ち込みましたが

全て式場側で用意してもらう方が

お金がかかることが分かりましたので

結果、私は持ち込みを選んで良かったです。




 プレ花嫁の皆さまも

外注ブーケを検討する』ことで

節約』になるのか

ぜひ試算してみてくださいね♡

 

 


アトリエカオミミでは

プレ花嫁さまの想いやご希望を

じっくり伺ってウェディングブーケを

デザインいたします!



 

次回は

最後の3つ目のポイント

アフターサービスを重視する』に

ついてお話いたします。

 

 

 

 

 

 

アトリエカオミミでは

今現在はレッスンはお休みさせて
いただいておりますが
レッスンを再開した時には

リースの単発レッスンも行います!

オーダーのご相談もお待ちしております♡

 

 

 

 下記にフラワーアイテムや

オーダーについて見られるように

なっていますので、ご相談や

お問い合わせをいつでもお待ちしております。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございます。

また、次回のブログでお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

アトリエカオミミの

LINE公式アカウントはこちらから↓

(IDは@sbd0151bです)

 

QRはこちら↓

 
 
 初めての方は必ずお読みください↓

レッスンポリシー

 

 

 

※オーダーも承っております!

オーダーされる場合は、

「お問い合わせフォーム」に入力してください。

詳しくお伺いいたします。

 

 

お問い合わせはこちらから

ご予約・お問い合わせフォーム

ラブレター kaomimi1221-shop@yahoo.co.jp

スマホ090-9829-6544