‘音を奏でるように、言葉を紡ぐ‘

話美人アカデミーの徳田真由美です音譜

 

今日は、こどもの日

起源は、なんと2300年前の中国の楚の時代で

日本では、奈良時代に伝わり、

もともとは、宮中のお祭りだったそうです。

その後、武士の時代に入り、現在の風習の形ができたとか。

 

そして、二十四節気の一つ「立夏」ですクローバー

 

 

 

春に咲いた花が散り、緑が生い茂ってくる頃♪

田植えや種まきが始まります。

いよいよ夏の始まりです。

 

平安時代から使われている二十四節気

季節の移り変わりを細かく感じる、日本人ならではの表現ですね。

 

今回は、<効果的な自己紹介>についてお話しします。

 

 

 

自己紹介とは、自分を相手に理解させ、印象づけるものです。

親近感を深め、楽しい会話の滑り出しになります

 

(1)姓名を覚えてもらう

①どんな字を書く?

②文字や音を意味づける

③地名・有名人と結びつける

④苗字だけでなく、フルネームで

 

(2)人柄をわかってもらう

①趣味・職業と結びつける

②住所・出身など話す

③読書傾向や生活信条(例:待ち合わせは必ず5分集合)など

 

()エピソードで印象づける

 具体的に、自分の人柄と結びついた体験談など、聴いた人の心に長く残るもの

 ①名前の由来

 ②ニックネーム

 

また、一人だけ長く話したりしない、などの、作法にも、気を配りたいですねウインク

 

自己紹介は、ご自身についてのプレゼンテーションですビックリマーク

 

 

今日は端午の節句

柏餅やちまきをいただき、菖蒲湯につかり、

先人が培ってきた想いを、ゆったり感じてください。

 

 

参考:話力総合研究所より

 

ライン公式アカウント で、発信してますので、友だち追加、よろしくお願いしますドキドキ

ライン: 話美人ラボHoneyRose