MON-MUSEUM無事に終了いたしました。 | 京都の銀製かんざしアーティスト☆華e(ハナエ)の日記

京都の銀製かんざしアーティスト☆華e(ハナエ)の日記

家紋のデザインに惚れて・・・10年☆
せっかく日本にうまれたんやし、日本のデザインの面白さをみなさんに知ってもいたくて、シルバージュエリー、銀製かんざしなどを制作してます!
ホームページから、家紋ジュエリーのフルオーダーのご相談もお気軽に~(^_^)/

e6e7f7fb.jpg京都上七軒でのジュエリー二人展
無事に終了いたしました。

ご来場いただいたお客様、誠にありがとうございました\(~o~)/

陰で支えてくださったみなさまにも感謝してもしきれません<(_ _)>
「二人展」とは言っても、周囲のみなさまの協力なしには、絶対に実現しなかったことですから・・・

写真は、二人展の記念にパチリ!
若干・・・二人とも貫禄不足のような気がいたしますが・・・(~_~;)
そのうち、そのうち・・・(^_^.)
なが~い目で温かく見守っていてください<(_ _)>

今回は「MON-MUSEUM・紋ミュージアム」と題して、
家紋をテーマに弓月さんの空間をお借りして、着物とジュエリーのコラボレーション☆
家紋って、ひとつひとつがバランスよくて、すばらしいデザインなんですよ!

私は、元々家紋帳が好きで、2006年5月に伊丹空港の一坪ショップで
「華e-MON・ハナエモン!?」として発表して以来、少しづつ数を増やしてきました。
Atelier華e家紋ジュエリーはコチラ→
今では、家紋の種類が30種でアイテム数が75!!!
ずいぶん増えてきました。
※HPに掲載していないものもたくさんありますが・・・(~_~;)
制作に追われてアップする時間がないのです(*_*;
・・・なので、新作をご覧になりたい方は、
是非11月13日(火)~の伊丹空港の3週間限定ショップにおいでやす~\(~o~)/

今回はたまたま「家紋」がテーマだったのですが、
本来は、宝石を使ったジュエリーも大好きなんです♪

Omiyakamonさんは、最初に見せていただいたジュエリーに私が感動して、「うますぎるぅ~!」ってさぶいぼでましたよ(~_~;)
同じく京都でがんばってはったんで、今回は一緒に二人展をさせていただきました。
本当にお互いに勉強になることが多くありました。
作風だけでなく、将来目指していく方向も違うけれど、
この数ヶ月を同じ目標に向かって、話しあえたことが互いにプラスになると思っています。

おつかれさんどしたぁ~\(~o~)/

さあ~頭切り替えて、伊丹空港3週間限定ショップの準備しなくっちゃ!!!