クリスマスの包装は、わくわくしますね! | 京都の銀製かんざしアーティスト☆華e(ハナエ)の日記

京都の銀製かんざしアーティスト☆華e(ハナエ)の日記

家紋のデザインに惚れて・・・10年☆
せっかく日本にうまれたんやし、日本のデザインの面白さをみなさんに知ってもいたくて、シルバージュエリー、銀製かんざしなどを制作してます!
ホームページから、家紋ジュエリーのフルオーダーのご相談もお気軽に~(^_^)/

2314060e.JPG先日、あるパーティーに参加させていただきました。
みなさんも12月はなにかとお誘いが多い季節ではありませんか?

M社長が主催なさった今回のパーティーは、経営者や独立なさっている方が多く参加していらして、いろいろと刺激になりました。
そこで、一分間のスピーチをさせていただきましたが、カチコチに緊張して両手
でマイクを握り締めてしゃべってました(^_^;)
しかも、途中から何をしゃべっていいのか自分でも分からなくなりました(ToT)
私は、チアをしていたくらいですから、人前が苦手なんてことはないハズなんですが…(^_^;)やっぱり人との距離が近いと緊張感ありましたわ… (>_<)

それにくらべて、さすが社長!って、感心するほど、お話が上手な方ばかり…ス
バラシイ☆
やっぱり、経営者になるような方の話には、ついつい引き込まれてしまいますね
~。私ももう少し想いを伝えるのが上手くなりたいです!
このような日々の日記でお伝えできるといいんですけどね(^_^;)

ところで、写真は、プレゼントの包装紙です。
いくつになっても、Xmasプレゼントの包装紙って、見るだけでワクワクしますよね…?
あれっ!?私…子供すぎます?!
こちらは、私がそのパーティーで着物を着ていたばっかりに、頂戴することにな
ってしまったプレゼントの包装紙☆もちろん、うれしかったんですが、なんだか
恐縮いたしました(^_^;)
中身も素敵で愛用させていただこうと思っています(^O^)

M社長に[今日のコーディネートのポイントは…?]と聞かれて、[もちろん、
トリエハナエのジュエリー
です♪]と、ふざけてお答えしてしまいました(^_^;)

う~ん・・・
まじめに答えるとしたら、「パーティーでは、着物をきちんと着すぎない!」ことでしょうか・・・?
意味わかります???
まあ・・・「着くずす」ことじゃないかなぁ?って思っています。
・・・と言っても、だらしなく着るのはNGですよ!
パーティーなんですからね・・・
着付けは、きちんと!
でも小物やジュエリーで遊ぶ!
「着物にロングピアス」は、私が華eを立ち上げたころから推奨しているスタイルです♪
トップページの着物のおねーさんもロングピアスしてはるでしょう?

ただし・・・お茶会などにはNGですからね・・・(*_*;
あと・・・着物にロングピアスをしていて、京都のおばさまには2度ほど注意されました(*_*;
「あんたコレ(ロングピアス)さえなかったら、ええのにぃ~」
呉服屋がそこらじゅうにある京都・・・つまり、そこらへんにいっぱい呉服関係者がいる!っていうことなので、着くずすことを「許さない!」おばさまの目がどこかで光っているのです!!!
あ~、怖い、コワイ(*_*;
でも、めげずに華e流の着くずしに挑戦してやる~!!!