世界芸術競技 in LONDON 華eの作品がロンドンへ・・・ | 京都の銀製かんざしアーティスト☆華e(ハナエ)の日記

京都の銀製かんざしアーティスト☆華e(ハナエ)の日記

家紋のデザインに惚れて・・・10年☆
せっかく日本にうまれたんやし、日本のデザインの面白さをみなさんに知ってもいたくて、シルバージュエリー、銀製かんざしなどを制作してます!
ホームページから、家紋ジュエリーのフルオーダーのご相談もお気軽に~(^_^)/

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

今年の夏は、ロンドンオリンピックですね!

世界芸術競技 in LONDON・・・って、なにぃ~?

ご存じですか?
100年前、オリンピックには 『芸術部門』があったことを・・・

1912年のストックホルム大会から1936年のロンドン大会まで、人間としての高みを目指し続ける芸術家たちは、競技者としてその力を発揮したそうです。

-300w


現在、オリンピックに芸術部門は、ありませんが、復興を願って開催される「美と平和の祭典」に華eの子供たちが選出されて、イギリスに渡ることになりました☆

またまた本人が一番ビックリの展開です(^_^;)
私の人生、いったいどうなっちゃうんだろ・・・???

でも・・・きっと何かの力に導かれて、私の作品たち(かんざし・ブレス他)がイギリスに行くことになったんだろうなぁ~
きっとそこで、新たな出会いや発見があるのだと信じています!

ロンドンっ子たちに、私の作品を通して、『日本の伝統的デザインとモダンの融合』を、少しでも感じてもらえたらなぁ・・・と心から願っています!

Atelier華eのホームページは、こちら→